カテゴリー: ブログ

  • シフォンケーキ教室/オンラインの学習キット

    シフォンケーキ教室/オンラインの学習キット

    天使のしふぉん シフォンケーキ教室をご利用いただきありがとうございます。

    2014年から実施してきた初心者からプロまでの幅広い方を対象とした、シフォンケーキ教室。楽しいのは、もちろんですが、基本となるメレンゲ作りをしっかりと体得して頂くことが大前提です。

    対面でのレッスンが基本となっていますが、非対面でのオンライン開催も一部ご要望に応じて実施しています。

    オンライン開催で生徒さまにお送りしている学習キットは、できるだけお教室にお越しいただいた時と同様の体験をしてもらいたい思いで、スタッフ一同で試行錯誤して作りました!

    先週は、京抹茶しふぉんの学習キットをお送りさせていただきました。

    ご試食用の完成したシフォンケーキも梱包されているので、天使のしふぉんのお味も体感いただいてからオンラインレッスンにのぞめますよ。

    ぜひ、オンライン開催もご検討くださいね。

  • 私たちのパワーの源、農家さん

    私たちのパワーの源、農家さん

    ご存じの方はご存じのことなのですが、私たちのパワーの源が農家さんというお話しを少ししたいと思います。

    先日、京都の農家さんから、栗を頂戴しました。

    とりあえず、3つくらい、ゆで栗にしてみましたが、ほくほくした昔ながらの栗で、”なつか美味しい”味がしました。なつか美味しいは、私たちが一番大切にしているお味です。

    私たちの法人名は、青山ファームという名称なのでして、もともとは農業クラウド(今は、アグリテック等とも言います)の会社でした。ITの会社で、農家さんとやりとりをしていたんですね。

    東京にオフィスがあることもあって、農家さんが、試食のためにいろいろと送ってくださるようになり、また私たちも、農家さんのお宅に遊びに行くこともあり。。。。そのご縁は、北は北海道から南は沖縄まで、多岐にわたりました。

    そんな農家さんとのご縁で、天使のしふぉんの御抹茶などが製品化するところまでこぎ着けているのですが、今も、時折農作物を頂戴するんです。

    お中元、お歳暮のような感じなのかもしれないですが、農家さんのおもいが一杯詰まった食材を頂戴するたびに、天使のしふぉんをオープンして良かったなと思うんです。

    私たちのパワーの源、農家さん。皆様にもお教室を通じて、共有して参りますね。

  • 【満席】ホームページやブログを個人で運用されたい方はいらっしゃいますか?

    【満席】ホームページやブログを個人で運用されたい方はいらっしゃいますか?

    【先ほど開発会社様からご連絡をいただきまして、こちら満席だそうです。次回について、相談して置きましたので、また共有します】

    お教室運営をはじめる時にそろえておきたい一つとして、ホームページ、ブログなどがあります。お教室の顔となりますのでとても大切です。

    天使のしふぉんの提携開発会社で「1日でサイト立上げ WP基本集中ゼミ」を開催してもらうことになりました。

    内容は、天使のしふぉんのホームページ、ブログで使用しているワードプレスの基本が学べるゼミとなります。

    これからお教室を開業される方、そろそろホームページをリニューアルされたい方など、おすすめです。

    1日でサイト立上げ WP基本集中ゼミ概要

    • 開催日時 2020年11月27日(金)午前10時~午後5時
    • 開催方法 オンライン開催でZoomで参加
    • ご用意いただくもの:パソコン(ブラウザはIE以外)、ネットワーク(できるかぎり光回線)
    • 料金:12,800円(税別)
    • 天使のしふぉんオンラインメンバーだけの特別割引クーポン(3,000円お得)利用可

    お時間は、なんと丸一日(午前10時~午後5時)実施してくれるそうです!

    また、天使のしふぉんオンラインメンバーだけの特別割引クーポン(3,000円お得)が利用可能となっております。この機会にぜひご利用くださいね。

    ご興味あります方、お気軽にご連絡ください。

    これからも青山天使のしふぉんをよろしくお願いいたします。

  • ライセンスキットは可愛い天使マークがついたバインダーにワンセット!

    ライセンスキットは可愛い天使マークがついたバインダーにワンセット!

    天使のしふぉん認定制度でお送りさせていただいているライセンスキットは、可愛い天使マークがついたバインダーにワンセットにしてお送りさせていただいています。

    2020年秋の認定試験に合格された生徒様に、先週ライセンスキットをお送りさせていただきました!

    ご利用方法は、レシピの印刷物をコピーしてもらってもよいですし、DVDに格納した電子ファイルを印刷して使ってもらってもよいです。使いやすい方法で、お教室にご参加された生徒様に配布してくださいね。

    今年は、認定教室の講師の先生のための「天使のしふぉんオンライン」もはじまります。こちらもいろいろはじまりそうで楽しみです。

  • ご参加お待ちしております

    ご参加お待ちしております

    毎月の季節レッスン、11月のメニューがはじまりました!

    今週の栗のしふぉんサンドは、オンラインレッスンですね。マロンペースト240gを1缶使い切りです。ご用意ください。

    マロンクリームを贅沢に絞り、とっても美味しいしふぉんサンドが出来上がります♪

    1個ずつラッピングするとプレゼントにもぴったり。保存もしやすいですよ。

    秋の味覚を楽しむ「栗のしふぉんサンド」、ぜひお楽しみください。

    また、定番人気のロイヤルミルクティーしふぉんも開催します。

    紅茶の茶葉を煮出して香り高いロイヤルミルクティーを作ります♪

    生クリームと紅茶ソースを添えてお召し上がりくださいね。

    ご参加、楽しみにお待ちしております。

  • 【追記】「天使のしふぉんオンライン」チラシご希望ありがとうございます!

    【追記】「天使のしふぉんオンライン」チラシご希望ありがとうございます!

    天使のしふぉんオンラインのチラシをご希望いただきありがとうございました。また、天使のしふぉんをはじめてご利用の方々もご興味持ってくださり大変ありがとうございます。

    フォームより、確かに受領しました!

    個別にご連絡させていただきご郵送の手配を進めさせていただく予定です。11月下旬まで少しお待ちください。まだ受付しておりますので、お気軽にお知らせくださいね。

    【追記】認定教室の先生、認定教室にご希望頂いている生徒さま、11月中にこちらからチラシを郵送させていただきますので、ぜひご参加ください。メッセージ頂戴しましてありがとうございます。

  • 毎月の季節レッスン、ご参加ありがとうございました

    毎月の季節レッスン、ご参加ありがとうございました

    10月は、フルーティーしふぉん、黒ごま&きな粉しふぉんを開催してまいりました。月末のレッスンでは、ハロウィンラッピングで仕上がりました♪

    お教室で撮影させていただいたお写真をご紹介させていただきます。

    一部、ラッピングの様子は動画でも撮影できましたのでご紹介させていただきます。(2日目のラッピングの様子は、すいません!撮影ができませんでした)

    今年は、手作りしふぉんやラッピングで、おうちハロウィンを楽しみたいですね。ご参加、本当にありがとうございました。

  • ALL NEW!! “ONLINE”、チラシ配布開始します!

    ALL NEW!! “ONLINE”、チラシ配布開始します!

    いよいよ令和2年も残すところあと2ヶ月。6月頃から企画を進めていました「青山 天使のしふぉん オンライン」のチラシが完成しました。

    チラシが出来たと言うことは、システムもできました!というところでして、少しずつ配布を開始したいと思います。

    今回の天使のしふぉん オンラインは、特に認定教室取得や、運営などにご興味がある方々を対象としています。

    欲しい方は、お気軽にお知らせくださいね。ご希望の方向けのフォームも貼っておきますし、御電話でも大丈夫です。

    是非是非よろしくお願い申し上げます。

  • ご認定教室の先生の皆様へ

    ご認定教室の先生の皆様へ

    お問合せを頂戴しておりました青山 天使のしふぉん 認定教室であることを受講生の方に知っていただくためのご認定教室のシールが完成いたしました。

    ご希望されるご認定教室の先生方には、11月下旬から、順次お渡しする予定です。

    是非、有効活用していただければと思います。

    これからも、天使のしふぉんをどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 【動画追加】今週のフルーティーしふぉんは、ハロウィンラッピングで!

    【動画追加】今週のフルーティーしふぉんは、ハロウィンラッピングで!

    今週は、フルーティーしふぉんのお教室開催です。ラッピングは、ハロウィンに合わせた色合いを少し取り入れて仕上げる予定です♪

    お教室では限定された材料で仕上げてまいりますがお好みでシールなども追加してみてくださいね。個包装でそのままプレゼントしてもとってもかわいいです。

    ラッピングの様子は、動画で残しておきたいと思います(ベストエフォート)。フルーティーしふぉんをオンラインでご受講の方も、あとからブログをチェックしてみてください。

    ご参加楽しみにお待ちしております。

    【動画追加】2020.10.29お教室でのラッピングの様子を追加しました。