カテゴリー: ブログ

  • 濃厚チョコレートシフォンケーキをふんわりやわらかく焼きあげましょう♪

    シフォンケーキ教室 修了生向けレッスンプログラムに、「濃厚チョコレートのふわふわシフォンケーキ」が登場予定です!

    チョコレートシフォンケーキは、ふんわりやわらかく焼き上げるのがとても難しいシフォンケーキのひとつです。青山 天使のしふぉんの特徴でもありますふわふわもちもちの食感に仕上げるコツをたくさん盛り込んでレシピをお伝えします。お楽しみに。

  • ロールケーキを作りました!

    ロールケーキを作りました!

    昨年末に登場し、期間限定で発売した 「青山 天使のしふぉんロール」というロールケーキ、ご存知でしょうか。当社にとって、天使のしふぉんロール以来となるシフォンケーキを使ったロールケーキを焼きました。

    久しぶりだったこともあって、私たち自身ワクワクしながら焼き上げる事ができました。

    クリームとシフォンケーキの組み合せは、すごくぴったりで、天使のしふぉんロールを思い出しながら、みんなで試食しました。

    お教室でも、上級者の方向けにロールケーキのレシピをご紹介する予定です。お楽しみに!!

  • 京都在住の皆様からコメントをいただきました

    京都在住の皆様からコメントをいただきました

    青山 天使のしふぉん 京抹茶を食された方からメールを頂戴しました。

    • 生地がふわっとしていて、味も甘くなく、抹茶の渋さもなく、とてもおいしかった。(Uさん)
    • おいしかった。フワフワで優しい感じ。そのままでも、おいしかったけど、生クリームをつけると、更においしかった
      今度は、抹茶を使っていない天使のシフォンが食べたい。(NSさん)
    • さっぱりしていて、おいしい。生クリームをつけても、甘すぎずおいしかった。(NKさん)

    皆様京都在住の方で、お抹茶を使ったお菓子等もたくさん食されている中でのご評価でしたので、大変嬉しく感じております。

    販売している私たちも青山 天使のしふぉん 京抹茶は、原材料の良さを感じることができる商品です。シフォンケーキを焼きたい!と思われる方は、当社シフォンケーキ教室にて、販売しておりますので、是非ともお試しください。

  • 「ちょっと早めの・・・」会場はこんな場所です!

    「ちょっと早めの・・・」会場はこんな場所です!

    青山 天使のしふぉん「ちょっと早めのクリスマスパーティー」の準備をワクワクしながら進めていますが、今回は会場をご紹介しちゃいます。

    表参道駅から15分くらい歩いたところにあるカフェ風のスペースをご準備しております。いつもお教室を行っている場所とは違って、10名以上でわいわいできる場所になります。

    これから準備を進める中で、途中経過を公開して行きますので、お楽しみに!

  • 「ちょっと早めのクリスマスパーティー」事前アンケートが終わりました!

    「ちょっと早めのクリスマスパーティー」事前アンケートが終わりました!

    先日告知させていただいておりました「ちょっと早めのクリスマスパーティー」事前アンケートが終了いたしました!本日より、順次お一人お一人にご連絡を差し上げて参りますので、よろしくお願いします。

    お教室ご参加者の皆様とあらためてお会いできるのは楽しみです!

     

  • Facebookページはじめました!

    Facebookページはじめました!

    本日より、Facebookページでも情報発進をはじめました!

    https://www.facebook.com/angelschiffon

    これまで、当サイトや、青山 天使のしふぉんのサイト( http://angelschiffon.com/ )にて、情報発進してきましたが、今後は、ちょっとした情報や、シフォンケーキに関連するニュースや気になる事などもFacebookページで公開していきたいと思います。

  • 青山 天使のしふぉん(京抹茶)、ご好評頂きありがとうございます!

    青山 天使のしふぉんと京都のお抹茶のコラボレーション「青山 天使のしふぉん(京抹茶)」、大変ご好評いただきありがとうございます。

    鮮やかな色彩とほどよい苦みの大人のシフォンケーキです。お抹茶は、京都産一番茶の高級宇治抹茶だけを使用し、本物を求める方にもご納得いただけるシフォンケーキに仕上がっています。

    最近では、天使のしふぉんをご購入後、美味しかったのでご自宅でも作ってみたいとシフォンケーキ教室にお越し下さる方もいらっしゃっています。大変ありがとうございます。

    みなさまに喜んでいただけるシフォンケーキをお届けできるよう努力してまいりたいと思います。これからも青山天使のしふぉんをよろしくお願いいたします。

  • 桃とグレープフルーツを試作しました

    桃とグレープフルーツを試作しました

    先週の御話ですが、2つのフルーツを使ったシフォンケーキを試作してみました。それがこちらです。

    グレープフルーツシフォンケーキ桃シフォンケーキ

     

    お写真だけだとわかりにくいですが、グレープフルーツとモモのシフォンケーキです。グレープフルーツの方は、柑橘系のさっぱりしたシフォンケーキに仕上がりました。後味に少し苦みがある、グレープフルーツらしいシフォンケーキにしあがっています。面白かったのは、モモのシフォンケーキで、もっちりの食感にモモのほのかな香りが漂うシフォンケーキになりました。

    両方とも、ちょっと変わったシフォンケーキとしては、良い仕上がりになりました。製品として発売できるかどうかは、これからさらに試作を重ねないとわかりませんが、お教室等ではノウハウをお伝えできるようにしたいなと考えています。

    これからもシフォンケーキの試作をたくさんして参ります!

  • お客様からメールを頂戴しました!

    お客様からメールを頂戴しました!

    東京にお住まいのSさんからメールを頂戴しました!大変ありがとうございます!

    本日商品が届き、先程両方いただきました!
    うちは、シフォンケーキが大好きな為、色々なお店のを試しております。
    まず抹茶から・・・家族の反応を見ていました。すると、「こんな美味しい抹茶、初めて☆」と言っていました^ ^私も食してみましたが、抹茶味が実に濃く、美味しい♡
    そしてプレーン。ふわふわなのに、しっとりしていて、カステラ好きな母が半分ペロリと食べてしまいました(食後なのに‼︎)^ ^
    クルミがまたアクセントになって美味しかったです☆

    当社社員一同元気がでました!写真は、青山 天使のしふぉん(京抹茶)で使わせていただいている京都のお茶畑です。

    さらに美味しいを追求して参りたいと思います。

  • 農家の方からご提供いただいた小松菜パウダーでシフォンケーキ焼きました

    自然栽培の小松菜パウダーを農家の方からご提供いただきました。野菜本来の味を楽しむことができるそうです。早速、小松菜のシフォンケーキ作ってみました!

    淡い緑色がきれいなシフォンケーキが焼き上がりました。シフォンケーキは、様々な食材と合わせることができるところが魅力のひとつですよね。野菜の味わいを生かしたシフォンケーキ、これからも試作していきたいと思います。