タグ: 美味しい食べ方

  • 失敗しない!シフォンケーキの作り方

    失敗しないシフォンケーキの作り方として、お教室にて頂戴したご質問を公開させていただきました。何かシフォンケーキに変化が見られたら、作り方を見直してみてください。

    シフォンケーキの膨らみについて
    「失敗しない!膨らみ・しぼむ」のカテゴリーをご覧ください。

    シフォンケーキの空洞や穴について
    「失敗しない!空洞・穴」のカテゴリーをご覧ください。

    シフォンケーキの焼き上がりについて
    「失敗しない!溢れる・焼き目」のカテゴリーをご覧ください。

    具材やフィリングを入れた時の現象について
    「失敗しない!フィリング・具材」のカテゴリーをご覧ください。

    シフォンケーキは、メレンゲの力でふわふわ美味しいシフォンケーキに焼き上がります。メレンゲは、とてもデリケートなので作り方や材料により影響を受けやすいです。

    焦らずに一つひとつ原因をクリアしてみてください。段階的にステップアップすることが、美味しいシフォンケーキを作るための一番の近道です。

    ※シフォンケーキ教室 基礎クラス・応用クラスをご受講いただいていることを前提としてご回答させていただいています。Q&Aは、随時更新させていただく予定です。

  • 柚子シフォン

    柚子シフォン作りました。柚子の果汁と皮がたっぷり入った生地は、とても爽やかです。柑橘系のシフォンは、人気メニューのひとつです。

    年末年始は、みなさまもシフォン作りされましたでしょうか。今年もふわふわ美味しいシフォンケーキの感動がありますように。

  • おうちでも簡単!シフォンケーキのプチデコレーション

    10月の季節シフォンケーキは、おうちでも簡単にできるプチデコレーションで仕上げます。

    シンプルなデコレーションがかわいい!

    20161011002

    ジンジャーラテシフォンにミルククリームとコーヒーの粉を飾ります。

    20161011003

    ホームパーティーやお茶会で手作りシフォンケーキをどうぞ。

  • クリームチーズをサンドして・・


     
    おうちでもとても簡単!ワインシフォンケーキにクリームチーズをサンドしてぜひお召し上がりください。

  • 修了生レッスン 季節限定メープルシナモンシフォン、ご参加ありがとうございました

    修了生の方がご参加いただける季節のシフォンケーキレッスンでは、アレンジする力を身に付けながらシフォンケーキのバリエーションを広げています。

    クルミのトッピングもきれいに完成です!
    20160721001

    メレンゲは、きび砂糖を使用。ふわふわに膨らみました。
    20160724002

    ハーフラッピングもとても可愛らしいです♪
    20160724003

    20160721002

    ご試食は、メープルクリームを添えて。一緒にお召し上がりいただくとより美味しくいただけます。

    ご参加、本当にありがとうございました。

  • 今月の修了生レッスン メープルシナモンシフォンのお教室がはじまりました

    今月の修了生レッスンは、優しい甘さのメープルシロップにスパイシーなシナモンを加えたふわふわシフォンケーキです。

    ハーフラッピングで可愛らしく完成です♪
    16071701001

    手作りメレンゲは、優しい甘さのきび砂糖を使用しています。ふわふわに焼き上がりました!
    16071701002

    くるみのトッピングも大成功でした。
    16071701009

    難しい手作りメレンゲも、安心して見ることができる安定感。シフォンケーキのアレンジもお楽しみいただけると思います。

    ご参加、本当にありがとうございました。

  • 青山天使のしふぉん修了生 よりさんがアレンジした「ベジシフォンサンド」

    先日のベジシフォンのお教室にご参加くださったよりさん。早速、お食事シフォンをサンドイッチにアレンジしてお召し上がりいただけたようです!頂戴いたしましたお写真をご紹介させていただきます。

    レタスと生ハムをはさんで
    少しだけ温めていただきました。
    チーズの香りと食感がよかったです!
    お食事シフォンもいいですね!

    いろいろ具材をサンドしてきれいなシフォンサンドを作ってくれました♪

    前回お送りいただいたシフォンケーキのお写真は、バニラシフォン。食感や美味しさにもこだわって焼いてくれています。
    image00

    素敵なお写真、本当にありがとうございました。

  • 青山天使のしふぉん修了生 Junさんが作る「苺のシフォンケーキ」

    青山天使のしふぉん シフォンケーキ教室を修了されたJunさんが作ったシフォンケーキのご紹介です。

    食べてみたい♡教えてほしい!などお声が聞こえそうな可愛らしい一品です。

    先日、フリーズドライの苺パウダーと粒状のものを使ってストロベリーシフォンケーキを作りました(^^)。
    スキムミルクも少し加えました。
    ストロベリーの香りがふんわり香って美味しくできました。

    前回お送りいただいたシフォンケーキのお写真は、シナモンマーブルです。
    image1

    とても美味しそうなシフォンケーキですね。今日もふわふわ美味しいシフォンケーキの感動がありますように。

  • 一晩たつとシフォンケーキが小さくなったような気がします。どうしてですか?

    こんにちは。青山天使のしふぉんです。
    表題についてご質問を頂戴いたしました。大変ありがとうございます。対処方法をご紹介させていただきます。

    ご質問内容

    一晩たつとなんだか小さくなったような気がして縮んでしまったようです

    ご回答

    シフォンケーキは、とても柔らかでふわふわな生地に仕上がっています。
    大きいホールの状態で時間をおくとケーキ自体の重みで少し縮んでしまうことがあります。
    保存する際に、カットして横向きに倒した状態で保存すると膨らみをより維持できます。
    乾燥から守るため、ラッピングまたはビニール袋で包むことも忘れないでくださいね。

    11891079_601324933342854_5553591229301787899_n

    チェックポイント

    • 型出しする際に、一度しっかりと冷やしたこと確認してください
    • ホールでラッピングする時は、複数人で食べきるときに便利です
    • シフォンをカットした際は、切り分け後すぐに横向きに倒しておきましょう
    • ラッピングする時は、生地がつぶれないように優しくラッピングします

    ご参考ください。
    お教室でもお気軽にご質問いただけたらと思います。

  • ヨーグルトクリームを添えて

    酸味のきいたヨーグルトシフォンは、さわやかなヨーグルトクリームを添えてお召し上がりいただきました。

    こちらクリーム、オレンジやバナナシフォンなど、フルーツ系のシフォンケーキとも相性がいいです。

    ぜひお試しください。