カテゴリー: お教室の様子

  • 焼き上がり大成功です!おめでとうございました

    焼き上がり大成功です!おめでとうございました

    今年5月からシフォンケーキ教室に通ってくださり6ヶ月がたちました。今週は、この6回の成果を確認する修了テストがありました。

    緊張の中お越しいただきましたが、すぐに笑顔を見ることができました。焼き上がり大成功です!修了テスト合格、おめでとうございました。

    生徒さんは楽しみながらそして真剣に技術を吸収してくれていて、講師も全力で取り組んできました。

    今では、フレーバーシフォンを慣れた手つきで焼き上げ、難易度の高いチーズやココアも扱ってくれています。

    手作りシフォンケーキについて、ほっこりするようなお話しをみなさまからお聞きすることができました。大切な人からの美味しいの一言が嬉しいものですね。

    これからもお楽しみいただけたら嬉しく思います。ご参加、本当にありがとうございました。

  • ロイヤルミルクティーしふぉん、ご参加ありがとうございました

    ロイヤルミルクティーしふぉん、ご参加ありがとうございました

    11月のロイヤルミルクティーしふぉんのレッスンは、先日最終日となりました。ご参加いただきありがとうございました。

    美味しそうに焼き上がりました♪一部分、くぼみが出来てしまったことについてですが原因が分かりました。とっても簡単に直すことができましたので、改めてブログでご紹介させて頂きたいと思います。

    来月は、マーブル模様のしふぉんロールのお教室開催となっております。楽しみにお待ちしております。

  • ようこそ!青山天使のしふぉんへ。

    ようこそ!青山天使のしふぉんへ。

    青山天使のしふぉん シフォンケーキ教室にお越しいただきありがとうございました。

    小さなお教室になりますので、場所を探すのに大変ではなかったでしょうか。「看板が目印になりました」と見つけていただきました。

    ご参加くださったNさま(東京都)、Mさま(東京都)、シフォンケーキふわふわに焼き上がり大成功です!

    お店と同じふんわりしっとり贅沢シフォンケーキをおうちでも焼いていただけます。

    シンプルな材料と作り方の中に、面白さがたくさん詰まっています。

    シフォンケーキの美味しいポイントは、メレンゲ。生クリームのような艶と弾力のあるシフォンケーキに適したメレンゲを作ってみてください♪

    またご参加お待ちしております。

  • シフォンケーキ作り初めての方も大歓迎

    シフォンケーキ作り初めての方も大歓迎

    今週は、はじめてご参加の基礎クラスが開講します。

    シフォンケーキ作りはじめてでも大丈夫でしょうか?とお問合せいただくことが多いのです。
    皆さま、ふわふわに焼き上げていますので安心してご参加いただけたらと思います。

    シフォンケーキ作り初めての方も大歓迎です!

    シフォンケーキ教室 基礎クラスは、

    1. オーブン設定の注意点
    2. メレンゲの見極め方
    3. 最終生地の仕上げ方

    のように進んでまいります。

    小さなお教室ですので、講師の近くで分からないところは手を添えながら実習いただけます。ふわふわのシフォン作り、ぜひお楽しみください。

    ご参加お待ちしております。

  • 11月のレッスンはじまりました

    11月のレッスンはじまりました

    11月の初めは、短期集中シフォンケーキレッスンに静岡県からお越しくださったり、メレンゲの実習を集中して行う特別レッスンにご参加頂いたりと、盛りだくさんの内容でお教室開催がはじまりました。

    季節シフォンケーキレッスンでは、定番で人気の高いロイヤルミルクティーしふぉんを作っています。

    先日話題にあがったタピオカ。ご試食の際に用意しております。

    生クリームと一緒に飾ってみてください♪

    お教室ご参加のSさま(静岡県)も可愛らしくトッピングできあがりです!

    修了されて早速ご参加頂いたNさま(東京都)、Sさま(神奈川県)もきれいに完成です!

    Kさま(神奈川県)のトッピング。タピオカがつやつやに光ってます。

    焼きたてのシフォンケーキ、ごめんなさいお辞儀しちゃいました!Wさま(神奈川県)

    お皿に盛り付けもいいアイデア。Yさま(埼玉県)です。

    出来上がりの表情が色々でかわいいです~。

    レッスンは来週まで続きます。ご参加お待ちしております。

  • 真っ白い生地の新食感シフォンケーキ

    真っ白い生地の新食感シフォンケーキ

    シフォンケーキ教室 限定メニューでは、真っ白い生地の新食感シフォンケーキも登場です。今年前期の振替えで開催させていただきました。

    卵白のみ使用しているので生地は真っ白、弾力があってもちもちです。

    大量の卵白は均一に泡立てることが難しいのですが、すぐにコツをつかんで強いメレンゲが完成しました。

    皆さま、焼き上がり大成功です!

    食べ方は、色々。クリームをサンドしたり、安定感があるのでデコレーションするのもおすすめです。

    あっさりした味わいで、トッピングするものによってがらりと印象が変わり楽しめます。ぜひ、たっぷりのクリームを添えてお召し上がりください。

    ご参加、本当にありがとうございました。

  • きな粉の味くらべして美味しいシフォンケーキ作り

    きな粉の味くらべして美味しいシフォンケーキ作り

    青山天使のしふぉんでは、美味しいシフォンケーキを食べてもらいたい、作ってもらいたいという思いを強く持ってシフォンケーキ販売、お教室開催を行っております。

    先月の季節のメニューは、黒ごま&きな粉しふぉんを作りました!

    お教室では「きな粉が好きなんです」とお話しをお聞きすることができました。2色の生地を使ったシフォンケーキは、単品で作っても美味しいので一気にレシピが広がります♪

    きな粉は、5~6種類入手して比較。きな粉の種類によって、色合い・味・食感が変わってきます。味くらべをしておすすめのきな粉を探しました。

    焼き上がりの状態を確認すると、きな粉生地部分の色がこんなにも違います。写真でも伝わりますでしょうか?

    お教室ではしましま模様づくり!きれいに出来ました。

    しましま模様は、生地の入れる順番を変えても印象が変わってかわいいですよ。

    そんなきな粉生地ですが、とてもデリケートのため焼き上がりによってはとてもほろほろになりやすいことが分かりました。

    安定して美味しいシフォンケーキを作ってもらいたいから、原因はひきつづき追究しております。あと一歩!

  • 応用クラスの最終回。スパイシーココアしふぉん、大成功です!

    応用クラスの最終回。スパイシーココアしふぉん、大成功です!

    先月のシフォンケーキ教室は、応用クラスの最終回。ふわふわに焼き上げるのが難しい、ココアを使用したシフォンケーキを作りました。

    混ぜ込む材料によって作り方を調整するのは難易度の上がる作業でしたが、みなさま大成功です!

    卵白の泡立て方と材料の加え方を少し工夫するだけで、ふわふわ美味しいシフォンケーキが焼き上がります。

    きれいにラッピングしてお持ち帰り。

    美味しい食べ方は、ほんのり温めてアイスクリームを添えてお召し上がりいただきます。

    大切な方へのプレゼントやシフォンケーキを囲んで一緒にわいわい食べるのも楽しいです。色々な場面でシフォンケーキをご活用いただけたら嬉しく思います。

    ご参加本当にありがとうございました。

  • 来月の修了テストもお待ちしております

    来月の修了テストもお待ちしております

    今年5月からシフォンケーキ教室に通ってくださった皆さまは、来月がいよいよ修了テストですね。

    こちらもドキドキしながらお待ちしておりますが、新しい種類も作れるようになりますので楽しんでいただけたらと思います。

    先月は、オリーブ・チーズしふぉんを作り、塩味のシフォンケーキも作れるようになりました!

    温めるとチーズがとろりとして美味しいです♪

    ご試食の際は、ハムを挟んでお召し上がりいただきましたが、おうちでも色々サンドしていただけたでしょうか?

    10月は、難易度の上がるココアを使ったシフォンケーキを完成させます。

    こちらもいつくかポイントをおさえるとふわふわに焼き上がるので、しっかり身に付けていきたいと思います。

    ご参加、楽しみにお待ちしております。

  • 青山天使のしふぉん シフォンケーキ教室 修了おめでとうございます!

    青山天使のしふぉん シフォンケーキ教室 修了おめでとうございます!

    シフォンケーキ教室 基礎クラス・応用クラスと通ってくださり、本日は修了テストの日でした。

    この日に向けてシフォン作りをご自宅でも行っていただいたとのことで、ご参加頂いたNさま(東京都)見事な焼き上がりです♪

    シフォンケーキ、大成功でした!おめでとうございます。

    オレンジしふぉんを課題で焼いていきましたが、爽やかな香りでとても美味しいです。

    修了証書を手にしていただきました。

    基本の作り方の技術を身に付けると、最終生地がふわふわに出来上がりおうちでのシフォン作りの楽しみが広がります。

    • マーブル模様や2色の模様がきれいにできあがります
    • 具材はふわふわな最終生地になると沈むようなことはなくなります
    • お好みの食材を混ぜてもメレンゲの力で材料の影響を受けにくくなります
    • ふんわりしっとり極上の美味しさをおうちで手軽に楽しめます

    ふわふわなシフォンケーキが焼き上がり、ご参加の方の笑顔を見ることができて大変嬉しいです。
    これからもふわふわの美味しいシフォンケーキの感動がありますように。

    ご参加、本当にありがとうございました。