カテゴリー: お教室の様子

  • 桜しふぉん、ご参加ありがとうございました!

    季節シフォンケーキレッスンで焼いたシフォンケーキお写真のご紹介です。

    桜の花は、広げ方を少し工夫するだけでとてもきれいに飾ることができます。

    とても可愛らしいシフォンケーキが焼き上がりました。ご参加、本当にありがとうございました。

    季節シフォンケーキレッスンのお知らせ

    今月は、2019年後期の季節シフォンケーキレッスンのメニューが決定する予定です。7月の開催日程は、4月26日に公開予定となりました。ブログとマイページにて、お知らせさせていただきます。

    はじめてご参加の皆さま
    シフォンケーキ教室の次回開催は、2019年5月開講の予定です。開催日程はこちらをご覧ください。平日の空き状況が変動しております。ご希望の方はお問合せください。

  • 青山天使のしふぉん 米粉シリーズ

    青山天使のしふぉん 米粉を使用したシフォンケーキレッスンは5月から始まる予定です。プレミアムクラスの方が、限定メニューとしていち早くご参加いただけます。

    米粉を使ったシフォンケーキの特徴は?

    • ふんわりした柔らかい食感が特徴。米粉は粘り気が小麦粉より小さいのでよりふわふわな食感に仕上がります

    • 手軽に簡単10分で!米粉はふるいにかける必要がなく、小麦粉のようにダマにならないのでより手軽に作れます

    • 米粉の種類によって味が大きく変わります。水分量も変化しますのでお好みの米粉に合わせた目安をお伝えします

    手順はシフォンケーキの基本の作り方と同じ。基礎が身についていると、小麦粉を米粉にかえて、少しレシピを工夫することで簡単にふわふわ米粉しふぉんが作れるようになりますよ。

    お楽しみに。

    ◎会員の皆さま

    4月下旬に後期のメニューが公開予定です。もう少しお待ちください。

    ◎はじめてご参加の皆さま

    5月開講のお申し込み大変ありがとうございました。ご参加お待ちしております。

    2019年5月開講のシフォンケーキ教室 基礎クラスについて、空き状況が変動しております。ご参加ご希望の方は、お問合せください。

  • シフォンケーキ教室 受講者の方が作ったしふぉんロール

    ご紹介のお写真は、先月のお教室で受講者の方が作ったしふぉんロールです。とても可愛らしい水玉模様が出来上がりました!

    シンプルなシフォンケーキも2色で模様を作ると途端に華やかになります。

    いつもより工程が多く難易度はあがりますがシフォンケーキの基本は同じ。水玉模様がどんどん完成していきました。

    手作りだからこそ一つひとつ表情が変わります。大きな水玉模様、小さな水玉模様、ドキドキしながら作り楽しかったです。

    プレゼントにもぴったり。差し上げた方にもふわふわの感動がありますように。

    2019年5月からは、はじめてご参加いただく方の基礎クラスが開講になります。シフォン作りが初めての方も大歓迎です。ご参加お待ちしております。

  • 3月3日のプレミアムクラス限定メニューのお教室

    プレミアムクラスの方だけがご参加頂ける限定メニューの開催がありました。
    ※季節シフォンケーキレッスンの受講回数により「プレミアムクラス」のメンバーとなります。

    真っ白い生地の新食感シフォンケーキ「ホワイトしふぉん」を作りました。

    卵白のみ使用した淡泊な味わいなので、たっぷりの生クリームとの組み合わせがとても相性がいいです。ぜひお楽しみください。

    次の週もお教室開催ができること心待ちしていたのですが、ただいま担当講師の喉の炎症で当日のレシピ説明が難しい状況となってしまい、3月のお教室開催が難しくなってしまいました。

    当レッスンでも聞き取りづらい説明となってしまい、ご迷惑をお掛けしておりました。申し訳ございませんでした。

    ご予約の皆さまには、ご協力いただき大変ありがとうございます。

    次回は、お教室で元気に迎えられますように喉の調子を整えてまいりたいと思いますので、引き続き、よろしくお願いいたします。

  • 修了テストのシフォンケーキ ふわふわに焼き上がり大成功です!

    青山天使のしふぉんでは、ベーキングパウダーの添加物を使用しないで、体に優しいふんわりやわらかな美味しいシフォンケーキを作っています。

    シフォンケーキ教室に通ってくださり基礎クラス・応用クラスと習得して修了となりました。ご参加、本当にありがとうございました。

    紅茶の茶葉を変えてみたり、スパイスをアレンジしてみたりとおうちでもシフォン作りを楽しんでいただけている様子をお聞きすることができました。

    これからもふわふわ美味しいシフォンケーキの感動がありますように。またお待ちしております。

  • 青山天使のしふぉん シフォンケーキ教室修了おめでとうございます!

    シフォンケーキ教室は、応用クラスのレッスンや修了生の方がご参加いただける季節シフォンケーキのレッスンが進んでまいりました。

    春にはじめてご参加いただいた皆様は、今月修了テスト。緊張します~とお声が聞こえてきましたが、ふわふわに焼き上がり大成功です!

    シフォンケーキと修了証書を手にしてもらいました。おめでとうございます。

    応用クラスでは、難易度の高いシフォンケーキにチャレンジ。おうちでも失敗しないで作れるようになりましたと感想頂戴しました。

    修了生がご参加いただける季節シフォンの11月レッスンは、安納芋を使用しました。

    季節の材料を練りこんでシフォンケーキを焼きあげるのも色々な美味しい発見があります。

    これからも美味しいシフォンケーキを楽しんでみてください♪ご参加、本当にありがとうございました。

    修了されたみなさまがご参加いただける「季節シフォンケーキレッスン」の2019年前期の開催日程は、今月12月22日(土)に公開予定です。もう少しお待ちください。

  • プレゼントにぴったり!シフォンケーキ

    青山天使のしふぉん シフォンケーキ教室の様子です。

    可愛らしくラッピングまで行うのでプレゼントに使いたい方にもぴったりです。

    ご参加、本当にありがとうございました。

    みなさま、色々な種類のシフォンケーキが作れるようになっています。これからの季節、秋の食材を使ったシフォンケーキも楽しみましょう。

  • ラズベリーシフォンケーキ、ご参加ありがとうございました

    7月は、ピンク色が可愛らしく果肉の甘酸っぱさが夏にぴったりなラズベリーシフォンケーキを作りました。

    難易度の高いシフォンケーキでした。

    メレンゲの出来具合により、空洞が空いてしまうことも。

    美味しいシフォンケーキが焼きあがるようにみんなで集中して完成させました!

    生地の色合いが可愛らしく好評でした。おうちでも是非作ってみてください。

    ご参加、本当にありがとうございました。

  • シフォンケーキ教室 ご参加ありがとうございます!

    こんにちは。天使のしふぉんです。

    シフォンケーキ教室、先月もたくさんの方がお越しくださり一緒にシフォンケーキを焼きあげました。

    はじめてご参加の方が作ったバニラしふぉんと修了生の方が作ったアーモンドしふぉんのご紹介です。

    シフォンケーキ作りが初めての方もいらっしゃいましたが、ふわふわに焼き上がりました。

    修了生の皆様が作ったのは、アーモンドしふぉん。

    ローストされたアーモンドがたっぷり入っています。

    アーモンドの食感が楽しいシフォンケーキです。

    みなさま、焼き上がりが大成功でした!

    ご参加、本当にありがとうございました。

    毎月の季節シフォンケーキレッスン、2018年後期(7月~11月)の開催日程は、6月16日(土)に公開予定です。もう少しお待ちください。

  • 和のシフォンケーキ よもぎ餡しふぉん

    シフォンケーキ教室修了生の方がご参加いただける季節シフォンケーキ、4月のメニューは「よもぎ餡しふぉん」でした。

    2色のシフォン生地でしましま模様づくりです。

    ごろっと大粒の黒豆とよもぎの風味がよくあいます。

    ご参加いただいた皆様、大成功でした!

    模様入ったシフォンケーキ、見栄えが面白くプレゼントにも喜んでもらえるとのお話しありました。シフォンケーキ作り、これからもお楽しみいただけたら嬉しく思います。

    ご参加、本当にありがとうございました。