タグ: シフォンケーキ教室

  • 青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室、修了おめでとうございます!

    6月28日は、修了テストの開催でした。初回バニラからスタートし、基礎・応用と通ってくださり、修了証書を手にしていただきました。

    バナナシフォンケーキ、大成功でした!修了テスト、合格です。

    MIGさん
    20150628002

    Junさん
    20150628003

    「シフォンケーキ作り、習ってよかった」と嬉しいお声をいただけました。お教室に来る前と来てからのシフォンケーキの焼き上がりが変わったとお聞きし大変励みになりました。

    毎日のおやつ・プレゼントに最適なシフォンケーキです。これからもシフォン作り、楽しんでみてください。

    青山 天使のしふぉん 交流会でもお目にかかれますこと楽しみにしております。ご参加、本当にありがとうございました。

  • シフォンケーキ教室2015年9月開講 新規お申込み頂きましてありがとうございました!

    シフォンケーキ教室に新規お申込み頂きまして、大変ありがとうございます。はじめての方がご参加頂く基礎クラスについて、9月開講のご予約が満席となりました。

    お申し込みのみなさまへ、受付完了のメールを随時お送りさせていただいております。シフォンケーキ教室のご参加、楽しみにお待ちしております。

     

    シフォンケーキ教室のこと

    青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室の特徴は、

    • 少人数制
    • 実習型
    • シフォンケーキのラッピングまでカバー
    • 技術習得することを目標に構成
    • 月一回、全3回のクラス構成で段階的にステップアップ(「クラスのご案内」参照)

    であることです。シフォンケーキレシピのご説明とデモンストレーションを参加者の方にご覧いただき、材料の計量から仕上げまでお一人で、1台のシフォンケーキを作成していただきます。シフォンケーキラッピングまで行いますので、プレゼントのためにシフォンケーキを作りたい方にもピッタリです。

     

    シフォンケーキ教室にはじめて参加するとき

    はじめてご参加の方は、基礎がすべて学べる基礎クラス初回バニラシフォンケーキをご受講いただきます。その後、月一回の全3回ご受講となります。バニラシフォンケーキは、

    • バニラの香りがたっぷりのふわふわシフォンケーキです
    • 17cm型で一人1台焼いていただきます
    • お作り頂いたケーキは、きれいにラッピングしてお持ち帰りいただけます
    • ふわふわもちもちのシフォンケーキの基本の作り方を学ぶことができます
    • ベーキングパウダーの添加物を利用しないでふんわりやわらかな美味しいシフォンケーキを作ります。
    • ホール型シフォンケーキのラッピングを行います。(OPPロールで包みトリプルループリボンで飾ります)

     

    シフォンケーキ教室の概要を合わせてご覧ください。ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせ頂けたら幸いです。

    これからも青山 天使のしふぉんをよろしくお願いいたします。

  • 2015年7月開講ご予約のみなさまへ、詳細のご案内をお送りさせていただきました

    こんにちは。青山 天使のしふぉんです。7月開講シフォンケーキ教室にご予約いただきありがとうございました。

    詳細のご案内をメールにてお送りさせていただきました。到着のご確認いただけますようお願いいたします。

    場所が分かりづらいようでしたら、お気軽にお電話いただけたらと思います。シフォンケーキ教室のご参加、楽しみにお待ちしております。

  • 応用クラス オレンジシフォンケーキ、オレンジピールを生地に飾り食感を楽しみます

    6月21日は、応用クラス オレンジシフォンケーキの開催でした。

    応用クラス1回目では、オレンジピールを型に生地を流し込むときに飾ります。応用クラスでは、3種類の具材のトッピング方法を学びます。

    Keikoさん
    20150621002

    よぉこちゃん
    20150621003

    「今回が一番膨らんだかもしれない♪」というご感想もありましたね。混ぜ方もとてもきれいになっていました。美味しいシフォンケーキ作っていきましょう。

    ご参加、本当にありがとうございました。

  • ようこそ、青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室へ!お越しいただきありがとうございました

    6月18日は、はじめてご参加いただくバニラシフォンケーキの開催でした。

    今回は、はじめてシフォン作りをされる方、ご自宅で何回か作られていてもっと美味しいシフォンつくりたいと思いの方がご参加くださいました。

    こっしーさん
    型出し、大成功です!きれいな焼き上がりでした。
    20150618002

    ナミさん
    ふわふわに焼き上がりました!はじめてとは思えない手際の良さでした。
    20150618003

    初回バニラでは、ホールラッピングを行います。トルプルループリボンで飾ります。
    20150618004

    作り方のコツをおさえるとご自宅でも手軽に美味しいシフォンケーキを焼きがげることができます。是非、楽しんでみてください。ご参加、本当にありがとうございました。

  • 基礎クラス 紅茶シフォンケーキ、プレゼントされたら嬉しい♪とラッピングのときのご感想です

    基礎クラス 紅茶シフォンケーキでは、カットラッピングを行います。リボンを飾るととても華やか。「プレゼントされたら嬉しい♪」とご感想いただきました。

    pochicoさん
    20150614002

    とーえもんさん
    20150614003

    シフォンケーキは、材料を少し変化させるだけでいろいろなフレーバーシフォンを楽しむことができます。ご参加、本当にありがとうございました。

  • 赤ワインの香りが広がるワインシフォンケーキ、楽しみにお越しくださいました♪

    赤ワインをたっぷり加えたワインシフォンケーキ、どんな味か楽しみにしてきました♪とお越しくださいました。

    アンアンさん
    20150611002

    ふわふわに焼き上がりました!ワインシフォンケーキは、甘味の感じ方が低く朝食にもなりそうな味わいです。ワインの種類を変えながら、ご自宅でも楽しんでみてください。

    ご参加、本当にありがとうございました。

  • 応用クラス 珈琲マーブルチョコチップ、濃淡2色の珈琲生地でマーブル模様を作りました

    修了テスト前の最終レッスンでは、おたのしみ珈琲マーブルチョコチップシフォンケーキを作ります。濃淡2色の生地を作成するので難易度はあがります。

    Lapin27さん
    20150607002

    きれいなマーブル模様ができました!シフォンケーキに特化して学んでいただいたので、こだわりのシフォン作りができるようになったかと思います。これからもシフォン作り楽しんでみてください。

    ご参加、本当にありがとうございました。

  • 青山天使のしふぉん シフォンケーキ教室、6月期お教室がスタートしました

    6月期のお教室は、抹茶シフォンケーキからスタートしました。6月に入り、お教室が暑くなってきております。水分補給のお水などご自由にお持ちください。

    さるえさん
    型出し後は、4等分にカットしてラッピングを行います。ふわふわに焼き上がりました!
    20150604002

    基礎クラス3回が完了するといよいよ応用クラスです。次回も楽しみにお待ちしております。

  • プライベートレッスン、抹茶とオレンジ2種類のシフォンケーキが焼き上がりました

    プライベートレッスンでは、午前午後で2種類のシフォンケーキを作成します。前半はシフォン作りの基礎を確認し、後半はよりこだわりのシフォン作りを目指します。

    たんたさん
    20150525002

    ご自宅でもシフォンをたくさん焼いて、手土産にご活用されているお話しをお聞きして大変嬉しく思いました。ご参加、本当にありがとうございました。