タグ: シフォンケーキ教室

  • お教室にご参加の方からお写真とメール頂戴いたしました!

    シフォンケーキ教室にご参加いただいているみなさんから、ご感想やご自宅で焼いたシフォンケーキのお写真などたくさん頂戴しております。大変ありがとうございます。

    今回は、はじめてシフォンケーキ作りをしてみたいと先日お教室にご参加いただいた方から、すてきなお写真とメールが届きましたのでご紹介させていただきます。

    昨夜、早速作ってみました。
    普通の小麦粉や砂糖しかなかったのですが、とりあえず練習と思い。
    キレイに膨らみました!
    ただ所々に大きな穴が空いてしまって。(チーズのような穴)。混ぜ方の問題ですか?何が原因なんだろう?と。
    でも味はモチモチふわふわで美味しかったです。

    20140715002

    20140715003

    ご自宅でシフォンケーキ作りを楽しまれている様子を感じることができ、とても嬉しかったです。はじめてシフォンケーキ作りをします!と、つい先日お教室にお越しいただいたばかりなのですが、上達の早さに驚くばかりです。とてもきれいな焼き上がりです!

    シフォンケーキ生地の穴については、お教室にご参加のみなさんも、はじめは悩んでいらっしゃるところだと思います。お教室などで直接回答させていただいていますが、均一の生地作りを目指してくださいね。こんな出来事も、生地作りを改善できる大切なしるしになっていますので、楽しみながらステップアップしていただけたら嬉しく思います。すてきなメール本当にありがとうございました。

  • ようこそ!青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室へ!

    昨日は、シフォンケーキ教室にお越しいただきありがとうございました!はじめてシフォンケーキ作りをしてみたい、もっと美味しいシフォンケーキを作りたいとの思いでご参加くださいました。当店がそんなみなさまのシフォンケーキ作りのお手伝いをさせていただけること感謝の気持ちでいっぱいです。

    バニラシフォンケーキ、しっかりと膨らみ大成功でした!!

    シフォンケーキは、メレンゲの出来具合や混ぜ方がそのまま生地の仕上がりに反映されやすいケーキです。オーブンの中で膨らむシフォンケーキを見ながら、型出ししてみないと焼き上がりの状態は分らないものなんですよねと話していましたが、型出し後とてもきれいな仕上がりでしたね。

    ご試食のお時間は、とてもふわふわですと笑顔でご試食くださり大変嬉しかったです。実習のお時間、みなさん大変真剣に取り組んでいただいています。シフォンケーキと紅茶をお召し上がり頂く時間は、ゆっくりとおしゃべりをしながら楽しんでいただけてたら嬉しく思います。昨日は、本当にありがとうございました。

  • 赤ワインとレーズンを使用した大人のワインシフォンケーキ 応用クラス第2弾

    試作中のご試食で大変ご好評いただいておりましたワインシフォンケーキ、応用クラス第2弾で登場です!赤ワインの香りとレーズンの酸味が合わさった大人のワインシフォンケーキです。

    基礎クラス以降のレッスンも希望してくださる受講者の方が多く、大変ありがとうございます。ワインシフォンケーキのレッスンのご要望もたくさん頂いておりました。

    ワインシフォンケーキでは、レーズンを全体に混ぜ込んでいます。レーズンの選び方・混ぜ込み方、素材の影響による作り方のコツをおさえながら、ご自宅でも美味しいシフォンケーキを作って頂きたいと思っています。日程の公開まで、もう少しお待ちください。

  • シフォンケーキ教室(バニラシフォンケーキ)、お越しいただきありがとうございました!

    昨日は天候が心配の中、お越しいただきありがとうございました。当店のシフォンケーキをご購入して召し上がってくださり、美味しいと感じてシフォンケーキ教室へお越しいただける方もいらっしゃっています。大変ありがとうございます。

    当店のシフォンケーキは、ベーキングパウダーなどの添加物を使用しないで、メレンゲの力だけで膨らませています。その分、難易度のあがる作り方となっていますが、

    バニラシフォンケーキ、オーブンの中でしっかり膨らみ大成功です!

    シフォンケーキ作りは、あまりされていないとお話しくださいました。ふわふわのシフォンケーキを焼きあげて、生地作りに成功するととても嬉しいものですので、しっかりとコツをつかんでもらえるように全力でお伝えさせていただきました。焼き上がったシフォンケーキを見て喜んでくださりとても嬉しかったです。

    お教室での実習のお時間、夏場はとても暑くなっています。昨日は、みんなで汗をかきながら混ぜ方の練習しましたね。メレンゲの気泡をより残せるようになるとシフォンケーキの膨らみの高さも変わってきます。これからもご自宅でシフォンケーキ作り楽しんでいただけると嬉しいです。昨日は、本当にありがとうございました。

  • 柑橘系の爽やかな香りのオレンジシフォンケーキ 応用クラス第1弾

    応用クラスのメニュー第1弾は、柑橘系の爽やかな香りのオレンジシフォンケーキです!ふんわりもちもちシフォンケーキとオレンジを組み合わせました!

    応用技術を学ぶレッスン(応用クラス)では、シフォンケーキをより楽しんでもらえるように、フィリングの扱い方、お酒との組み合わせ、マーブル模様の作り方など行っていく予定です。とっても美味しいシフォンケーキに仕上がっています。お楽しみに。

  • 青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室へようこそ!

    シフォンケーキ教室にお越しいただきありがとうございました。お電話では何回かお話しさせて頂いていましたが、お会いできること楽しみにしておりました!

    昨日は、シフォンケーキの型出し後、きれいな焼き上がりを見て、大成功ー♪と喜んでいましたら、受講者の方から「カットしてみないとまだ分らないんです!」と、シフォンケーキ作りでカット断面に空洞や大きな穴ができてしまうことをお話しくださりました。みんなでドキドキしながらカットしましたね。

    バニラシフォンケーキ、カット断面もとてもきれいに焼き上がりました!大成功です!

    ご自宅でシフォンケーキ作りをされていることもあり、シフォンケーキの混ぜ方やメレンゲの作り方の感覚をつかむのがとても早かったです。ラッピングの手際のよさにも、驚きました。是非、次のステップにチャレンジしてみてください。

    シフォンケーキの焼き上がりや、ご自身で作ったシフォンケーキのきれいな生地の断面をみて喜んでくださること、大変嬉しく思います。これからも、全力でシフォンケーキ作りのコツをお伝えさせて頂きたいと思います。昨日は、本当にありがとうございました。

  • 2014年9月期シフォンケーキ教室の開催日程が決まりました!

    シフォンケーキ教室 基礎クラスでは、すべての基礎となるバニラシフォンケーキから始まり、紅茶・抹茶シフォンケーキと全3回のレッスンを行っています。

    6月期には、青山天使のしふぉんシフォンケーキ教室がはじまって第1号の修了された方がいらっしゃいます。7月期にも、修了予定の方がたくさんいらっしゃいますね。大変ありがとうございます。

    シフォンケーキ教室9月期の開催日程が決まりましたので、ご案内させていただきます。

    青山 天使のしふぉんは、ふわふわもちもち食感が特徴のシフォンケーキです。こだわりの美味しいシフォンケーキをご自宅でも作ってみてください。

     

    シフォンケーキ教室のこと

    青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室の特徴は、

    • 少人数制
    • 実習型
    • シフォンケーキのラッピングまでカバー

    であることです。シフォンケーキレシピのご説明とデモンストレーションを参加者の方にご覧いただき、材料の計量から仕上げまでお一人で、1台のシフォンケーキを作成していただきます。シフォンケーキラッピングまで行いますので、プレゼントのためにシフォンケーキを作りたい方にもピッタリです。

     

    シフォンケーキ教室にはじめて参加するとき

    私たちは、シフォンケーキつくりの基礎をすべて学べる「バニラシフォンケーキ」レシピを開発しています。初回受講の方は、最初に「バニラシフォンケーキ」をご受講いただきます。「バニラシフォンケーキ」は、

    • バニラの香りがたっぷりのふわふわシフォンケーキです
    • 17cm型で一人1台焼いていただきます
    • お作り頂いたケーキは、きれいにラッピングしてお持ち帰りいただけます
    • ふわふわもちもちのシフォンケーキの基本の作り方を学ぶことができます
    • ベーキングパウダーの添加物を利用しないでふんわりやわらかな美味しいシフォンケーキを作ります。
    • カットシフォンケーキのラッピングを行います(均等に8等分してOPPシートでひとつひとつきれいに包みます)

     

    シフォンケーキ教室の概要もご覧ください。ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせ頂けたら幸いです。

    これからも青山 天使のしふぉんをよろしくお願いいたします。

  • シフォンケーキ教室(抹茶シフォンケーキ)、ご参加頂きありがとうございました!

    すべての基礎となるバニラシフォンケーキの受講後、粉末や水分を変化させてフレーバーを楽しむ「抹茶・紅茶シフォンケーキ」のレッスンをご受講いただけます。

    抹茶シフォンケーキのレッスンにお越しいただきありがとうございました!抹茶シフォンケーキは、生地がしまりやすく焼き上がりも硬くなりやすい特徴がありますが、小さなコツをおさえればご自宅でもふんわり美味しいシフォンケーキが焼き上がります。難易度が上がったシフォンケーキですが、

    抹茶シフォンケーキ、焼き上がりがとてもきれいに仕上がりました!ラッピングもかわいく完成です!

    みなさん、ご自宅でもいろいろな種類のシフォンケーキ作りを楽しまれていますね。新鮮で美味しい食材と合わせてお好みのシフォンケーキを作ることができるのも魅力のひとつですね。これからも、シフォンケーキを十分に楽しんで頂けるようにシフォンケーキ作りのコツをお伝えしていきたいと思います。

    昨日は、本当にありがとうございました。

  • ようこそ!青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室へ!

    はじめてご参加いただくバニラシフォンケーキのレッスン、昨日も開催がありました。昨日は、シフォンケーキ教室にご参加いただきありがとうございました!!

    シフォンケーキ作りの魅力は、たくさんあると思います。ご家族に美味しいシフォンケーキを食べてもらいたい、ご友人をご自宅に招いたときにおもてなししたい、手土産で喜んでもらいたいなど、いろいろな思いをもってシフォンケーキ作りをされていますね。そんなシフォンケーキ作りのお手伝いができていること感謝の気持ちでいっぱいです。

    バニラシフォンケーキ、ラッピングまできれいに完成しました!

    OPPシートを利用したラッピング、少し難しいとのご意見もある中、とてもきれいに仕上げていました!シフォンケーキがつぶれないよう、やさしくラッピングしていきましょう。

    バニラシフォンケーキのラッピングは、ホール型を8等分にカットしてラッピングしていきます。ラッピングのお時間もみなさま楽しみにして下さっていて大変嬉しく思います。ご自宅でも是非ご活用ください。昨日は、本当にありがとうございました。

  • シフォンケーキ教室 第1回プライベートレッスン、ご参加ありがとうございました!

    シフォンケーキ教室を通常レッスンの曜日以外でご参加を希望している、遠方からお越しのため一日に2種類のシフォンケーキレッスンを受けたいというご要望におこたえして「プライベートレッスン」を開催することになりました。

    昨日は、プライベートレッスンにお越しいただきありがとうございました!また、ご参加までお電話でお話させていただくなど、いろいろご意見をお伺いさせて頂き大変ありがとうございます。

    バニラ・紅茶のシフォンケーキ、2種類ともにラッピングまできれいに完成しました!!

    20140618001

    お電話の中でもシフォンケーキ作りへの思いを感じていましたので、2種類のシフォンケーキをしっかりと身に付けて頂けるよう、全力でお伝えさせていただきました。ご経験から手際のよさが目立っていましたね。ラッピングもとってもきれいでした!

    バニラシフォンケーキはカットしてラッピング、紅茶シフォンケーキはホールでラッピングを行いました。2種類のラッピング方法、用途に合わせてご活用いただけたら嬉しく思います。昨日は、本当にありがとうございました。

    プライベートレッスン概要はこちらをご覧ください。