タグ: ブログ

  • 新たな仲間が誕生しました!東京都池袋「Tiny Oasis」プロフェッショナル認定教室

    新たな仲間が誕生しました!東京都池袋「Tiny Oasis」プロフェッショナル認定教室

    東京都池袋に新たなプロフェッショナル認定教室が誕生いたしました!

    【教室名】Tiny Oasis
    【所在地】東京都池袋

    「しっとりふわふわのシフォンを基本から楽しく作ってみませんか」

    この温かなメッセージからも伝わるように、Tiny Oasisの先生は、一人ひとりの生徒さんに寄り添いながら、丁寧にシフォンケーキ作りの技術をお伝えしてくださいます。

    こちらの教室の特徴

    • 基本から学べる丁寧な指導
    • しっとりふわふわの理想的な仕上がりを実現
    • 週末レッスンにも対応し、お忙しい方でも通いやすい環境

    私たちが大切にしている「至高のシフォン」への想いを共有し、共にブランドを育ててくださる素敵な先生です。

    池袋という多くの方が集まるエリアで、より多くの方にシフォンケーキの魅力をお届けできることを心より嬉しく思います。お問い合わせはお気軽にどうぞ♪

  • レシピライセンスで広がる教室運営の可能性

    レシピライセンスで広がる教室運営の可能性

    認定教室の先生方は、それぞれのライフスタイルに合わせて、多様な形でレシピライセンスを活用されています。

    ゴールド認定教室での活用事例

    基本レシピを使って、アットホームな自宅教室を開かれている先生方。「少人数で丁寧に対面レッスンを受けられる」という環境で、生徒さん一人ひとりとしっかり向き合いながら、シフォンケーキの基本技術を丁寧にお伝えされています。

    プロフェッショナル認定教室での活用事例

    季節レシピも取り入れて、より幅広いレッスン内容で差別化を図られている先生方。春は桜、秋は栗といった季節感あふれるシフォンケーキで、生徒さんに新たな感動をお届けされています。

    その他の活用例

    • 地域イベントでのワークショップ開催
    • 生徒さんのニーズに合わせた特別メニューの提供
    • シフォンケーキの販売

    レシピライセンスという土台があることで、先生方それぞれの個性や想いを活かした教室運営が実現できます。

    あなたならではの活用方法を、私たちと一緒に見つけていきませんか?

  • 認定教室になるには?

    認定教室になるには?

    「青山 天使のしふぉん」の認定教室として活動するためには、いくつかの段階を経て技術と想いを身につけていただきます。

    応募に必要な条件

    まず、当社で資格を取得されたお教室でシフォンケーキレッスンを受講いただき、修了テストに合格していることが必要です。これは、シフォンケーキの基本技術をしっかりと身につけていただくための大切なステップです。

    また、教室運営には食品衛生責任者資格の取得が必要となります。生徒さんに安心してお越しいただくための重要な資格です。

    その後、オンライン面談を通じて、私たちと想いを共有させていただきます。「青山 天使のしふぉんを一緒に育ててくれる気持ち」があるかどうか、お互いに確認し合う大切な時間です。

    認定試験について

    条件を満たした方には、認定試験を受けていただきます。技術面だけでなく、シフォンケーキへの想いや教室運営への意欲も含めて総合的に評価いたします。

    認定後にできること

    晴れて認定を受けた後は、

    • レシピの商用利用が可能
    • ご自宅での教室開校
    • 認定証の発行

    一人ひとりが長く活躍し、充実した教室運営を実現していただくことが私たちの願いです。

    この流れを通じて、技術と想いの両方を育んでいただけるよう、私たちが全力でサポートいたします。

  • 青山 天使のしふぉん 認定教室制度とは?

    青山 天使のしふぉん 認定教室制度とは?

    私たち青山 天使のしふぉんでは、「至高のシフォンをあなたの教室で」をテーマにシフォンケーキの認定制度を運営しています。

    認定制度への想い

    「食を通じて感動を伝える」という企業理念のもと、全国の生産者様との深いつながりから生まれたレシピと技術を、より多くの方にお届けしたい。そんな想いから、この認定制度が誕生しました。

    2つの認定教室をご用意

    • ゴールド認定教室
      • 基本レシピを使って、ご自宅でシフォンケーキ教室を開催いただけます
    • プロフェッショナル認定教室
      • 季節レシピや応用レシピも含め、より幅広いレッスン内容で教室運営が可能です

    私たちの教室運営サポート

    認定教室の先生方は、それぞれ個人の自宅教室として運営されています。私たちは「青山 天使のしふぉんを一緒に育ててくれる気持ちのある方」と共に、ブランドを大切に育てていきたいと考えています。

    教室運営は一人でできることは少ないもの。だからこそ、チーム体制で協力しながら、先生方の充実した教室運営をサポートいたします。

    これから認定教室を目指す方にとって、この制度が新しい一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しく思います。

  • 新しいお知らせを掲載しました

    新しいお知らせを掲載しました

    青山 天使のしふぉんWebサイトに、嬉しいお知らせ「プロフェッショナル認定教室に2名が新たに合格されました」を掲載いたしました。

    2025年春の募集において、2名の先生方がゴールド認定教室からプロフェッショナル認定教室へのランクアップを見事果たされました。Webサイトのニュースをぜひご覧ください。

    現在、全国で21名の先生方が認定資格を取得され、それぞれの地域で個性あふれる自宅教室を運営されています。

    認定教室の先生方と共に青山 天使のしふぉんを育てていけることを、スタッフ一同心より嬉しく思っております。

  • 全国の認定教室の先生方へ、想いをひとつに

    全国の認定教室の先生方へ、想いをひとつに

    先日、私たちは全国で活動してくださっている認定教室の先生方21名全員に、特別なものをお送りしました。

    それは、青山 天使のしふぉんのオリジナル刺繍ワッペンです。

    想いをひとつにするワッペン

    このワッペンには、「全国で頑張ってくださっている先生方と、気持ちをひとつにしたい」という私たちの想いが込められています。

    それぞれの地域で、それぞれのスタイルで教室を運営してくださる先生方。でも、「至高のシフォンをあなたの教室で」という同じ想いを胸に、日々生徒さんと向き合ってくださっています。

    エプロンやエコバッグにアイロンで接着していただけるこのワッペンが、ブランドの一員としての誇りを感じていただけるささやかなアイテムになれば嬉しいです。

    今後のご案内

    追加をご希望の先生方には、今後ショップでもご用意予定ですのでお楽しみに。もし郵便が届いていない先生がいらっしゃいましたら、送付先住所を確認いたしますのでご連絡ください。

    一緒に天使のしふぉんを育てていきましょう。

  • いよいよ完結!天使のしふぉん2.0の第5回「極みの総仕上げ」開催

    いよいよ完結!天使のしふぉん2.0の第5回「極みの総仕上げ」開催

    今週土曜日、ついに「天使のしふぉん2.0 素材シリーズ」が完結を迎えます。第1回から第4回まで、たくさんの認定教室の先生方にご参加いただき、無事に開催することができました。

    毎回いただく貴重なフィードバックをレッスンに反映させながら、先生方にとってプラスになるレッスンを目指して努力してまいりました。

    第5回のテーマは「極みの総仕上げ」。

    シリーズの集大成として、これまでの学びをすべて活かした特別レシピ「Chiffon au chocolat(シフォン オ ショコラ)」をご用意いたしました。

    新しい技法で作る新レシピと天使のしふぉんメソッドを通して、認定教室の先生方お一人お一人の教室運営がさらに充実したものとなるよう、最後まで全力でサポートさせていただきます。

    皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  • 第4回「道具を極める」開催!参加特典レシピを発送しました

    第4回「道具を極める」開催!参加特典レシピを発送しました

    先日は第4回「道具を極める」オンラインレッスンにご参加いただき、ありがとうございました。

    画面越しでも皆さまから道具に関するたくさんのご質問をいただき、真剣さとシフォンケーキへの愛情が伝わってきて、私たちも心から嬉しく思います。

    参加特典の新デザインレシピを発送いたしました!そして、完成したばかりの「天使のしふぉん」新封筒でお送りしています。

    お手元に届きましたら、ぜひレシピを活用して素敵な教室運営にお役立てください。

    今週土曜日も「道具を極める」オンラインレッスン開催予定です。皆さまのご参加をお待ちしています。

    一緒にシフォンケーキの世界を極めていきましょう。

  • お待たせしました!第4回・第5回の日程が決定

    お待たせしました!第4回・第5回の日程が決定

    こんにちは。青山 天使のしふぉんです。

    近日中に日程公開予定とお伝えしておりましたが、お待たせいたしました。第4回・第5回の開催日程が正式に決定いたしましたので、ご案内申し上げます。

    📅開催スケジュール

    6月から7月にかけて、「素材を極める」シリーズの完結に向けた開催を行います。

    開催日時

    • 2025年6月/10時30分~12時00分
      • 21日(土):第3回「チョコレートを極める」
      • 28日(土):第4回「道具を極める」【開催決定】
    • 2025年7月/10時30分~12時00分
      • 5日(土):第4回「道具を極める」【開催決定】
      • 12日(土):第5回「極みの総仕上げ」【開催決定】
      • 19日(土):第4回「道具を極める」【再開催】
      • 26日(土):第5回「極みの総仕上げ」【開催決定】

    🛠️第4回「道具を極める」レッスン概要

    これまでのレッスンで「材質による違いは?」「ハンドミキサーの選び方は?」など、道具に関する実践的なご質問を多数いただきました。そこで第4回では、道具にフォーカスした特別な検証を行います。

    • 形式:オンライン開催(GoogleMeetを使用)
    • 受講料:1回 10,000円(税別)
    • 対象:
      • 青山 天使のしふぉん認定教室の先生方
      • 第1回~第4回は順番の決まりなくご参加いただけます
    • 内容:
      1. シフォンケーキ作りで使う道具
      2. 2つのハンドミキサーを使った検証
      3. 天使のしふぉんメソッド

    ✨第5回「極みの総仕上げ」レッスン概要

    シリーズの集大成として、これまでの学びをすべて活かした特別レシピをご用意しました。その名も「Chiffon au chocolat(シフォン オ ショコラ)」!

    • 形式:オンライン開催(GoogleMeetを使用)
    • 受講料:1回 10,000円(税別)
    • 対象:
      • 青山 天使のしふぉん認定教室の先生方
      • 第1回~第4回まで受講された方
    • 内容:
      1. 新しい技法で作る新レシピ
      2. 極みの総仕上げ~Chiffon au chocolat~
      3. 天使のしふぉんメソッド

    🎯7月19日のリクエスト回

    継続的な改善への取り組みの一環として、第1回~第4回の中から「日程が合わず受講できなかった」「もう一度受講したい」という回をリクエストしていただける特別回を設けました。ぜひお問い合わせください。

    🎁参加特典

    • レッスン動画の後日視聴アクセス権
    • レシピライセンス付き(オンライン・対面どちらでも開催可能)
    • 新デザインのレシピデータ(電子データ+上質紙版5部)
    • 天使のしふぉんオンライン専用ページでの最新レッスン動画の活用
    • 天使のしふぉん2.0の新しいインストラクター認定証をお送り(未受領の方)

    📩お申込み・お支払い方法

    1. メールにてお申込みください
    2. 受講日の5日前を目安に、メールにてご請求書をお送りします
    3. ご入金確認後、接続情報をメールでお送りします
    • 開催5日前までにお申込みください。
    • キャンセルは受講日の5日前までにご連絡ください。

    📝文字おこしのお知らせ

    顧客満足度向上のため、オンラインレッスンでは内容の文字おこしをさせていただきます。文字おこしデータは、レッスン向上の目的以外には使用いたしませんので、あらかじめご了承ください。

    「素材を極める」全5回シリーズも、いよいよ完結を迎えます。
    一つひとつの素材への深い理解が、他にはないシフォンケーキを生み出す力になると考えています。

    皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  • 青山天使のしふぉん2.0 第4回は「道具を極める」に決定!

    青山天使のしふぉん2.0 第4回は「道具を極める」に決定!

    こんにちは。青山 天使のしふぉんです。

    第1回から第3回まで開催いたしました天使のしふぉん2.0に、たくさんの先生方からご参加いただきました。

    いただいたフィードバックをもとに継続的な改善を重ね、より良い内容をお届けできるよう努めています。貴重なご意見、心より感謝申し上げます。

    これまでのレッスンで先生方から道具に関するご質問を多数いただきました。「どの泡立て器を使えばよいのか」「材質による違いは?」など、実践的なお悩みにお応えしたいと考え、道具にフォーカスした回ができあがりました!

    第4回のテーマは「道具を極める」に決定いたしました。開催日程は近日中に公開予定です。

    「素材を極める」全5回シリーズは、メレンゲ、砂糖、チョコレートと進み、第4回、第5回で総仕上げを迎えます。各回で素材の本質を深く理解することで、シフォンケーキ作りの技術と感性が向上していくと考えています。

    シリーズ完結時にはすべて活かした特別レシピをご用意しています。ぜひシリーズを通してご参加ください。