登録商標に関し、お問合せをいただきましたので、お知らせいたします。
「天使のしふぉん」は、株式会社 青山ファームの登録商標(商標登録 第5584921号)です。
類似の製品などにご注意いただきますようお願い致します。
よろしくお願いいたします。
登録商標に関し、お問合せをいただきましたので、お知らせいたします。
「天使のしふぉん」は、株式会社 青山ファームの登録商標(商標登録 第5584921号)です。
類似の製品などにご注意いただきますようお願い致します。
よろしくお願いいたします。
シフォンケーキご注文に関するご質問を頂きまして大変ありがとうございます。
青山 天使のしふぉん(プレーン)の場合ですと、賞味期限は、発送日含め4日となります。商品ごとの賞味期限はそれぞれのページでご紹介させていただいています。(参考:商品ページURL「青山 天使のしふぉん(プレーン)」)
乾燥を防ぎ、冷蔵庫等で保存をお願いしております。サイトに掲載してございます「青山天使のしふぉん 美味しい保存方法」も合わせてご覧頂けたらと思います。
商品は、段ボールに梱包し発送させて頂いています。夏期(6月~9月)は、冷蔵便で発送させていただいております。
これからもご利用頂きやすいよう努力してまいりたいと思います。引き続き、青山天使のしふぉんをよろしくお願いいたします。
青山 天使のしふぉんでは、2014年8月18日より「青山 天使のしふぉん(ワイン)」を発売いたしました。
青山天使のしふぉんに赤ワインとレーズンを使用したシフォンケーキが仲間入りです。赤ワインの香りが広がる大人のふわふわシフォンケーキとなっています。是非一度ご賞味ください。
東京にお住まいのSさんからメールを頂戴しました!大変ありがとうございます!
本日商品が届き、先程両方いただきました!
うちは、シフォンケーキが大好きな為、色々なお店のを試しております。
まず抹茶から・・・家族の反応を見ていました。すると、「こんな美味しい抹茶、初めて☆」と言っていました^ ^私も食してみましたが、抹茶味が実に濃く、美味しい♡
そしてプレーン。ふわふわなのに、しっとりしていて、カステラ好きな母が半分ペロリと食べてしまいました(食後なのに‼︎)^ ^
クルミがまたアクセントになって美味しかったです☆
当社社員一同元気がでました!写真は、青山 天使のしふぉん(京抹茶)で使わせていただいている京都のお茶畑です。
さらに美味しいを追求して参りたいと思います。
青山 天使のしふぉんの営業時間は、10:00~18:00です。毎週水曜日は、棚卸し等実施のためお休みさせていただいております。お問い合わせの回答につきましては、翌営業日となります。予め ご了承くださいますようお願いいたします。
今年2月からはシフォンケーキ教室がはじまり、営業日はシフォンケーキ製造とお教室でよりシフォンケーキの日々が続いています。もちろん、定休日も棚卸しや材料仕入れに合わせて、 シフォンケーキ作りも行っていますよ。毎日、焼き立てのシフォンケーキに囲まれています。
シフォンケーキ教室がオープンとなり、最近は、シフォンケーキ作りの大好きな方々とお話する機会が増えてきました。シフォンケーキ作りの思いは、みなさん一緒ですね。教室では、そんなみなさんと時間を共有することができています。みなさんにとっても特別な時間になるよう、引き続き、運営にも努力してまいりたいと思います。
これからも青山 天使のしふぉんをよろしくお願いいたします。
いつもご利用いただきありがとうございます。青山 天使のしふぉんをお届けさせていただきます。 発送の際は、シフォンケーキが保護されるようクッションをまわりに詰めて、大切に梱包させて いただいています。美味しい食べ方のお手紙を添えてお届けです。
当店のシフォンケーキをとても気に入っていただき繰り返しご注文いただいております。いつもご感想や温かい言葉をいただき、天使のしふぉんスタッフの励みになっています。ありがとうございます。
シフォンケーキのお届けでは、様々な場面でシフォンケーキをご利用いただけていることを知りとても嬉しく思っています。お子さまと一緒にお召し上がりいただいたり、集まりなどイベントでご利用いただいたり、贈答用で天使のしふぉんを選んでいただいたりと、大切な場所でご利用いただいています。ひとつひとつ丁寧にお包みし、これからもお届けさせていただきます。
2014年に入ってすぐに私たちは、天使のしふぉんを使ったロールケーキを発売しました。
その名も、青山 天使のしふぉんロール。このロールケーキだけでも、約1年の時間をかけて、作り上げました。
ロールケーキを作ってみて難しいなと思ったのが、シフォンケーキと同じくらいバランスが大事だと言うこと。甘さや、軽さ、しっとり感等々、あらゆるものが、バランスよくロールケーキになっていないといけません。
発売直前まで、あーでもない、こーでもないと、レシピの改善を続けていきました。生クリームの食べ過ぎになってしまうくらい、たくさんの試食を繰り返しました。
他社の方も同様だと思うので正直に書きますが、たくさんの他社様のロールケーキも買いました、そして食べました!(笑)体重が気になるくらい食べました。
自分たちで決めたタイミングまでに、青山 天使のしふぉんロールは、発売することができてほっとしています。
まだまだ新製品開発はやりたいのですが、これぞ!というものが出るまでは少し時間がかかるかもしれません。
このブログでもご紹介して行きますね。