タグ: シフォンケーキ教室

  • シフォンケーキ教室 基礎クラス(全3回)、修了おめでとうございます!

    基礎クラスでは、初回のバニラシフォンケーキから始まり、抹茶・紅茶シフォンケーキと全3回のレッスンを行っています。西麻布教室を開講した今年4月から通って頂き、昨日基礎クラスのご受講が修了しました!おめでとうございます!

    シフォンケーキ教室 基礎クラスの修了第1号となります。お教室の立ち上げ時期からお問い合わせをいただており、いろいろとご意見もくださいました。みなさまのご要望をいただきながら運営できていること大変感謝しています。

    紅茶シフォンケーキ、大成功です!

    20140616003

    紅茶シフォンケーキのレッスンは、紅茶の茶葉を細かく刻むところから始まります。お教室は、紅茶の香りが広がっていましたね。紅茶がしっかりと香る美味しいシフォンケーキ焼き上がりました。昨日は、本当にありがとうございました。

  • ようこそ!青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室へ!

    西麻布教室は、とても小さなカフェ風のスペースとなっています。定員も2名様で少人数制、しっかりとシフォンケーキ作りのコツを学んでいただきます。

    とても小さなお教室なので、初めてご参加いただくとき、どんなお教室なのかな、どんな流れでレッスンが進むのかなと不安もあるかと思います。ブログでは、お教室の様子を少しでもお伝えできるように写真をご紹介させていただいています。お教室の内容について、お電話でもご説明させていただいていますので、お気軽にお問い合わせ頂けたら幸いです。

    昨日は、シフォンケーキ教室にお越しいただきありがとうございました。

    シフォンケーキ作りをしていて生地に空気が入ってしまう、膨らんだあとに縮んでしまうなど改善したい箇所をお持ちになってお越しくださいました。また、自然の食材を加えて美味しいシフォンケーキを作りたいなど、シフォンケーキ作りをとても楽しまれていますね。

    バニラシフォンケーキ、型出しもきれいにでき、大成功でした!!

    ベーキングパウダーを入れないでもしっかりと膨らみ、きれいに焼き上がりました。バニラシフォンケーキで作り方のコツをつかんでいただけると、フレーバーを追加してシフォンケーキをもっと楽しむことができます。是非、次のステップにチャレンジしてみてください。

    試食の際は、ふわふわのシフォンケーキに感動してくださりとても嬉しかったです。ご自宅でもレッスンと同じように美味しいシフォンケーキを焼いてもらえるよう、これからも全力でお伝えしたいと思います。

    昨日は本当にありがとうございました。

  • シフォンケーキ教室、ご参加ありがとうございました!

    初めてシフォンケーキ作りをされる方も、シフォンケーキ教室ではしっかりとシフォンケーキ作りの基礎をお伝えさせて頂いていますので、ご安心頂ければと思います。

    ようこそ!青山天使のしふぉん シフォンケーキ教室へ!

    今回は、シフォンケーキ作りは初めてでシフォンケーキ作りをしてみたい、美味しいシフォンケーキを作りたいとの思いでご参加くださいました。

    シフォンケーキはふんわりやわらかな繊細な生地なので、一つひとつの作業がシフォンケーキの生地に影響がでやすいです。その点難しさもありますが、丁寧に作り上げることでしっかりと良い生地ができあがります。

    バニラシフォンケーキ、しっかり膨らみ大成功でした!!

    ふわふわできれいなシフォンケーキが焼き上がりました!初回とは思えないほどの仕上がりですね。メレンゲの確認もしっかりと行っていました。メレンゲの気泡をもっと保てるようになると、シフォンケーキの高さがよりでてくるようになります。次のステップに是非チャレンジしてみてください。

    バニラシフォンケーキが作れるようになるとフレーバーのシフォンケーキも楽しむことができます。シフォンケーキ作り、ご自宅でも楽しんでもらえると嬉しいです。昨日は、本当にありがとうございました!

  • 2014年8月期 シフォンケーキ教室の開催日程が決まりました

    シフォンケーキ教室、西麻布教室でのレッスンを開講してから3ヶ月となりました。みなさまからたくさんのご意見やご要望を頂戴しており、大変ありがとうございます。

    シフォンケーキ教室8月期の開催日程が決まりましたので、ご案内させていただきます。

    青山 天使のしふぉんは、ふわふわもちもち食感が特徴のシフォンケーキです。こだわりの美味しいシフォンケーキをご自宅でも作ってみてください。

     

    シフォンケーキ教室のこと

    青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室の特徴は、

    • 少人数制
    • 実習型
    • シフォンケーキのラッピングまでカバー

    であることです。シフォンケーキレシピのご説明とデモンストレーションを参加者の方にご覧いただき、材料の計量から仕上げまでお一人で、1台のシフォンケーキを作成していただきます。シフォンケーキラッピングまで行いますので、プレゼントのためにシフォンケーキを作りたい方にもピッタリです。

     

    シフォンケーキ教室にはじめて参加するとき

    私たちは、シフォンケーキつくりの基礎をすべて学べる「バニラシフォンケーキ」レシピを開発しています。初回受講の方は、最初に「バニラシフォンケーキ」をご受講いただきます。「バニラシフォンケーキ」は、

    • バニラの香りがたっぷりのふわふわシフォンケーキです
    • 17cm型で一人1台焼いていただきます
    • お作り頂いたケーキは、きれいにラッピングしてお持ち帰りいただけます
    • ふわふわもちもちのシフォンケーキの基本の作り方を学ぶことができます
    • ベーキングパウダーの添加物を利用しないでふんわりやわらかな美味しいシフォンケーキを作ります。
    • カットシフォンケーキのラッピングを行います(均等に8等分してOPPシートでひとつひとつきれいに包みます)

     

    シフォンケーキ教室の概要もご覧ください。ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせ頂けたら幸いです。

    これからも青山 天使のしふぉんをよろしくお願いいたします。

  • プライベートレッスンを試験的に開始いたしました

    プライベートレッスンを試験的に開始いたしました

    青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室がスタートして、5ヶ月が経ちました。たくさんの参加者の方々に支えられ、あっという間の5ヶ月でした。

    本日、社内で会議を行い、お客様からいただいたご意見のうち、多かったご要望について、試験的に開始することにいたしました。

    それが、プライベートレッスンです。

    プライベートレッスンの概要

    • 日程/場所
      日曜日・木曜日以外の曜日でご都合に合わせて個別に日程調整させて頂きます。
      西麻布教室での開催となります。
      (日曜日、木曜日をご希望の方は、通常のレッスンにご参加ください)
    • レッスン内容
      一日に2種類のシフォンケーキレッスン(バニラシフォンケーキは必須。紅茶・抹茶から選択。)
      シフォンケーキのラッピングまでカバー
    • 料金
      通常レッスン料金+2,000円(税別)/1レッスン

    シフォンケーキレシピのご説明とデモンストレーションを参加者の方にご覧いただき、材料の計量から仕上げまでお一人で、1台のシフォンケーキを作成していただくのは、通常のレッスンと同様です。

    なお、お問合せをいただいた方には、上記プライベートレッスンについて、お知らせをいたします。プライベートレッスンなら!という方は、お問合せフォーム(http://angelschiffon.com/contacts/)からお気軽にお問合せ下さい。

     

    私たちにとって、お客様からいただいたご意見をこのような形で実現できるようになったことが一番の喜びです。まだまだ力不足で、実現するまでに御時間を要してしまうことが多いのですが、少しずつ、成長を続けて行きたいと考えています。

  • 2014年7月期 シフォンケーキ教室の開催日程・増設開催について

    2014年7月期 シフォンケーキ教室の開催日程・増設開催について

    シフォンケーキ教室の都内開催のご希望を多く頂き、4月から西麻布教室でのレッスンを開始しています。西麻布教室は、とても小さなかわいらしいカフェ風キッチンでのレッスンとなります。

    シフォンケーキ教室の7月期の教室開催カレンダーが更新されましたので、ご案内させていただきます。

    初めてシフォンケーキをお作りになる方も、少人数制で一人ひとりに合わせて実習を進めさせていただいておりますので、ご安心頂ければと思います。ご参加お待ちしております。

     

    シフォンケーキ教室のこと

    青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室の特徴は、

    • 少人数制
    • 実習型
    • シフォンケーキのラッピングまでカバー

    であることです。シフォンケーキレシピのご説明とデモンストレーションを参加者の方にご覧いただき、材料の計量から仕上げまでお一人で、1台のシフォンケーキを作成していただきます。シフォンケーキラッピングまで行いますので、プレゼントのためにシフォンケーキを作りたい方にもピッタリです。

     

    シフォンケーキ教室にはじめて参加するとき

    私たちは、シフォンケーキつくりの基礎をすべて学べる「バニラシフォンケーキ」レシピを開発しています。初回受講の方は、最初に「バニラシフォンケーキ」をご受講いただきます。「バニラシフォンケーキ」は、

    • バニラの香りがたっぷりのふわふわシフォンケーキです
    • 17cm型で一人1台焼いていただきます
    • お作り頂いたケーキは、きれいにラッピングしてお持ち帰りいただけます
    • ふわふわもちもちのシフォンケーキの基本の作り方を学ぶことができます
    • ベーキングパウダーの添加物を利用しないでふんわりやわらかな美味しいシフォンケーキを作ります。
    • カットシフォンケーキのラッピングを行います(均等に8等分してOPPシートでひとつひとつきれいに包みます)

     

    シフォンケーキ教室の概要・お問い合わせ/お申込みについては、「シフォンケーキ教室の概要」をご覧ください。ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせ頂けたら幸いです。

    これからも青山 天使のしふぉんをよろしくお願いいたします。

  • 紅茶シフォンケーキは、プレゼントにぴったりのホールラッピングで仕上げましょう

    紅茶シフォンケーキは、プレゼントにぴったりのホールラッピングで仕上げましょう

    紅茶のシフォンケーキは、誰もが好きなシフォンケーキの定番の味ですね。プレゼントにも喜ばれる人気のシフォンケーキと思います。シフォンケーキ教室の紅茶のレッスンでは、紅茶の茶葉を複数使用して、しっかりと紅茶の香るシフォンケーキを作っていきたいと思います。

    ラッピングは、プレゼントにぴったりのホールラッピングで仕上げます。リボンは、輪を三重にしてシフォンケーキをおしゃれに飾ります。お楽しみに。

  • シフォンケーキ作りを通じて貴重なお時間を共有させて頂きました!ありがとうございました!

    シフォンケーキ教室に関するお問い合わせを多数いただいておりましてありがとうございます。

    はじめて受講いただくバニラシフォンケーキについて、満席によりすぐにご案内ができない場合は、次期日程が決まり次第メールにてご案内させていただくなど、受講をご希望の方ができるだけご参加いただけるように配慮させて頂いております。お気軽にお問い合わせいただけましたら幸いです。

    ようこそ!青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室へ!
    本日は、お越しいただきありがとうございました!!

    シフォンケーキを通じて楽しい時間を共有させていただけたこと、本当に有り難く感じています。シフォンケーキ作りが大好きなみなさんが集まると自然とおしゃべりが絶えないですね。

    既にいろいろとシフォンケーキを研究されてきている方もいらっしゃいます。質問もたくさんありました!ひとつひとつ解決してみなさんが理想のシフォンケーキを焼いていただけることを願って全力で回答させていただいております。分からないことがありましたらいつでもご連絡くださいね。

    バニラシフォンケーキ、ラッピングまできれいに仕上がり成功しました!!
    混ぜの実習と練習、共に真剣な取り組みでナンバーワンです!

    シフォンケーキ作りの真剣さが伝わってきましたので、こちらも必死にコツをつかんでもらえるようお伝えさせていただきました。両手がシフォンケーキの生地でいっぱいになっても、それも気にならないほどみんなで一生懸命になりました!

    Nさん
    研究熱心さに感心するばかりでした。本日は、混ぜの軌道がしっかりと身に付いていました!あとは、力加減と生地をのせた状態で安定して混ぜることができれば、より均一な生地が出来上がり、焼き上がりの高さが保つことができます!次のステップに是非チャレンジしてみてください!

    Fさん
    安定した作りがとてもよかったです!メレンゲ作りの部分ではハンドミキサーの動かし方を習得されていました!泡立ちの見極めはとても難しいのですが、目で見て、メレンゲの重みを感じて、ベストなタイミングをつかんでもらえると仕上がりがもっと良くなります!メレンゲの状態でも混ざり具合が変わってきます。ぜひ試してみてください!

    20140420002

    本日もいろいろと楽しい出来事があり、お教室一回一回が特別なお時間となっています。今日は、受講者の方から熟練の技、シフォンケーキの手外しを見せていただいたりもしましたね。型外しは、シフォンケーキをきれいに外すことが大事になります。せっかく成功して焼き上げても、型外しでシフォンケーキを傷つけてしまうとホール全体が縮んでしまいます。外しやすい方法で型出ししていただくことが大切ですね。

    お教室では、シフォンケーキ作りでたくさんの方と出会うことができ、目標達成に向けてお手伝いさせていただけていること感謝の気持ちでいっぱいです。段取りの部分ではこちらに改善すべきところも発生し、受講者の方に助けられた一日でもありました。シフォンケーキ作りのコツをしっかり習得してもらえるように、そしてみなさんにとってもよりよい時間となってもらえるように、引き続き、努力してまいりたいと思います。

    本日は、本当にありがとうございました!

  • 2014年6月期 青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室の日程が決まりました

    シフォンケーキ教室の都内開催のご希望を多く頂き、4月から西麻布教室でのレッスンを開始しています。西麻布教室は、とても小さなかわいらしいカフェ風キッチンでのレッスンとなります。

    お待たせしました。2014年6月期の開催日程が決まりました!

    シフォンケーキ教室の6月期の教室開催カレンダーを更新しましたので、ご案内させていただきます。

    5月期の日程については、はじめて受講いただくバニラシフォンケーキが公開と同時に満席となりました。お申込みいただきありがとうございました。5月期は、増設日を儲けさせて頂きましたので合わせてご覧ください。

     

    シフォンケーキ教室のこと

    青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室の特徴は、

    • 少人数制
    • 実習型
    • シフォンケーキのラッピングまでカバー

    であることです。シフォンケーキレシピのご説明とデモンストレーションを参加者の方にご覧いただき、材料の計量から仕上げまでお一人で、1台のシフォンケーキを作成していただきます。シフォンケーキラッピングまで行いますので、プレゼントのためにシフォンケーキを作りたい方にもピッタリです。

     

    シフォンケーキ教室にはじめて参加するとき

    私たちは、シフォンケーキつくりの基礎をすべて学べる「バニラシフォンケーキ」レシピを開発しています。初回受講の方は、最初に「バニラシフォンケーキ」をご受講いただきます。「バニラシフォンケーキ」は、

    • バニラの香りがたっぷりのふわふわシフォンケーキです
    • 17cm型で一人1台焼いていただきます
    • お作り頂いたケーキは、きれいにラッピングしてお持ち帰りいただけます
    • ふわふわもちもちのシフォンケーキの基本の作り方を学ぶことができます
    • ベーキングパウダーの添加物を利用しないでふんわりやわらかな美味しいシフォンケーキを作ります。
    • カットシフォンケーキのラッピングを行います(均等に8等分してOPPシートでひとつひとつきれいに包みます)

     

    お問い合わせ・お申込みは、「シフォンケーキ教室お申込み/お問合せフォーム」(ページ下段)よりお願いいたします。ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

    ※はじめて受講の方は、バニラシフォンケーキからお申込みください。お一人様でお申込みいただくことが多いため、女性のみのご参加とさせていただいております。

    これからも青山 天使のしふぉんをよろしくお願いいたします。

  • 青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室、本日のバニラシフォンケーキ大成功でした!!

    お問い合わせ多数いただいております青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室ですが、都内での開催ご希望を多くいただき、西麻布教室がオープンとなりました!西麻布教室は、とても小さなかわいらしいカフェ風キッチンでのレッスンとなります。

    本日の開催は、募集を限定して開催させていただいております。

    ようこそ!青山 天使のしふぉん シフォンケーキ教室へ。本日は、ご参加いただきありがとうございました!

    シフォンケーキの魅力はたくさんありますよね。シフォンケーキを作る楽しみ、きれいにラッピングしてプレゼントする楽しみ、営業許可を取得することで販売することもできるようになります。それぞれの楽しみ方をしていただけるように全力でお手伝いさせていただいております!

    ご参加いただいたお二人同時に、バニラシフォンケーキ大成功でした!!

    初めてのシフォンケーキ作りとは思えないほどパーフェクトな仕上がりでした。作り方のコツをつかんでいただいたようでしっかりと生地が膨らみ、型出しも丁寧でとてもきれいなシフォンケーキが出来上がりました!

    ご自宅でも作ってみたいという声に、嬉しい気持ちでいっぱいになりました(^^)ラッピングが難しいと言ったご意見もいただきました。カットしたシフォンケーキをきれいにOPPシートで包んでいく作業は、思った以上に難しいです。初めは、OPPシートの扱いが馴染みにくい様子でしたが、ラッピングの最後のほうは、とてもきれいに包めていましたよ!

    プレゼントに利用する時や仕事場で一人一人に配る時など、ラッピングされているととても便利なんですよね。また、シフォンケーキを乾燥から守るため、保護の意味でもとても重要になってきます。是非、活用してみてください!

    次のステップとして、よりメレンゲの気泡をつぶさないように、練習のポイントもお伝えさせていただきました。もっともっと上達してもらえると嬉しいです(^^)

    20140413002

    今日のシフォンケーキの試食は、生クリームとチョコレートソースを添えて、紅茶と一緒にお召し上がりいただきました。おしゃべりもはずみ、小さなカフェでお茶をしているような雰囲気で試食が進みましたよ。実習は、みなさん真剣に取り組んでいましたので、試食&休憩のお時間、くつろいでいただけてたら嬉しく思います。

    今日は、本当にありがとうございました!