今月の修了生レッスンは、黒ごまきなこシフォンです。
しっかりと基礎からシフォン作りを身に付けたあとは、材料を変えたり、模様を付けたり、色々とシフォン作りで遊べます。
黒ごまのプチプチした食感が特徴の和のシフォンケーキ。一番お気に入りになりましたとのお声も頂戴できました。和の食材とシフォンケーキの組み合わせは、密かな人気です。黒ごまを良く噛んで食べるので体によさそう〜とお話しも聞こえてきました!
色々なお味のシフォン作り、美味しくて、楽しいです。
ご参加、本当にありがとうございました。
きなこ生地と黒ごま生地の2種類でしましま模様を作ります。
シフォンケーキにクリームチーズをサンドしてラッピング。OPPシートで一つひとつ包むと食べやすく乾燥からも防げます。
おうちでもとても簡単!ワインシフォンケーキにクリームチーズをサンドしてぜひお召し上がりください。
5月は、ほうれん草とチーズを使用してベジシフォンを作ります。青菜のほろにがさと香ばしいチーズがとても美味しいシフォンケーキです。お楽しみに。
「ワインシフォンケーキが一番のお気に入りです」と嬉しいお声をいただきました。たっぷりの赤ワインを使用した大人のお味。クリームチーズと相性抜群です。
「あまいシフォンケーキとは、また違ったシーンで食べれそうです」とのご意見もいただいております。お家の色々な場面でぜひご活用ください。