カテゴリー: メンバーページ

  • 保護中: 2020年10月シフォンケーキ教室 基礎クラス(キャラメルモカしふぉん)参加者様向けコンテンツ

    保護中: 2020年10月シフォンケーキ教室 基礎クラス(キャラメルモカしふぉん)参加者様向けコンテンツ

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • 保護中: 2020年10月毎月の季節レッスン(黒ごま&きな粉しふぉん)参加者様向けコンテンツ

    保護中: 2020年10月毎月の季節レッスン(黒ごま&きな粉しふぉん)参加者様向けコンテンツ

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • 保護中: 2020年10月毎月の季節レッスン(フルーティーしふぉん)参加者様向けコンテンツ

    保護中: 2020年10月毎月の季節レッスン(フルーティーしふぉん)参加者様向けコンテンツ

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

  • シフォンケーキ動画・アーモンド&ココアマーブルしふぉんの動画を公開しました

    シフォンケーキ動画・アーモンド&ココアマーブルしふぉんの動画を公開しました

    本ページは、ファンクラブメンバーの方だけが見ることができるページです。

    アーモンド&ココアマーブルしふぉん

    香ばしいアーモンドとほろにがいココアの組み合わせ。アーモンドの食感が楽しいシフォンケーキです。


    材料を準備する

    生地に混ぜ込むアーモンドは、木べらなどを利用して細かく砕きます。


    卵黄生地を作成する

    細かく砕いたアーモンドをたっぷり加えて生地を作成します。


    最終生地を合わせる

    アーモンド生地の一部にココアを混ぜ込みマーブル模様を作ります。


    アーモンドのメープルシロップコーティング

    混ぜ込み・トッピング用で使用するアーモンドは、メープルシロップでコーティングしたものを使用します。


    焼き上がりイメージ

    メープルシロップの影響でふんわり大きく膨らみます。


    ラッピングイメージ

    8等分、または、6等分にカットして、ケーキ箱に入れてリボンで飾ります。

  • シフォンケーキ動画・メレンゲを壊しやすいココア生地もふわふわに膨らむコツ

    シフォンケーキ動画・メレンゲを壊しやすいココア生地もふわふわに膨らむコツ

    本ページは、ファンクラブメンバーの方だけが見ることができるページです。

    スパイシーココアしふぉん

    • ココアを加えると生地が硬くなりやすくなります。下記の点を工夫してふわふわで柔らかい生地を作成します。
    • 卵黄生地は、温かいココア液を使用して、温かさを保った状態で作成します。
    • メレンゲは、初回の砂糖を早めに加え、砂糖3回目の泡立て時間を短くします。卵黄生地に馴染みやすいメレンゲを作成して、最終生地の作成する際は通常よりも混ぜは半分にして手早く仕上げます。

    ココア液を作る


    チョコチップを準備する


    卵黄生地を作成する


    最終生地を合わせる


    ラッピングイメージ

  • シフォンケーキ動画・ベジしふぉん(ほうれん草・チーズ)

    シフォンケーキ動画・ベジしふぉん(ほうれん草・チーズ)

    本ページは、ファンクラブメンバーの方だけが見ることができるページです。

    ベジしふぉん

    ほうれん草と香ばしいチーズと組み合わせたベジしふぉんです。


    材料を準備する

    チーズは、エダムチーズ(粉末)ととろけるチーズの2種類を使用します。


    ほうれん草ペーストを用意する

    混ぜ込むほうれん草のサイズは、お好みで調整OKです。


    卵黄生地を作成する

    生の野菜を使用する際は、卵黄生地の仕上がりのかたさをチェックします。


    最終生地を合わせる

    お食事しふぉんの合わせる回数は、通常シフォンの半分が目安です。手早く仕上げるのがポイントです。

    メレンゲは「お食事シフォンのメレンゲ」です。


    焼き上がりイメージ

    しっとりふんわり食感のお食事しふぉんです。常温、または、電子レンジでほんのり温めても美味しいです。


    ラッピングイメージ

    8等分、または、6等分にカットして、キャンディー包みで仕上げます。

  • シフォンケーキ動画・ピンク色が可愛いラズベリーしふぉん

    シフォンケーキ動画・ピンク色が可愛いラズベリーしふぉん

    本ページは、ファンクラブメンバーの方だけが見ることができるページです。

    ラズベリーしふぉん

    • ローズの香りが華やかなラズベリーしふぉんを作ります。ラズベリーの果肉が甘酸っぱく美味しいシフォンケーキです。
    • 生地の色合いは、淡いピンク色に仕上がります。色合いは、ラズベリーと卵黄の色味で決まります。卵黄は白っぽいものを使用するときれいな色合いに仕上がります。
    • メレンゲは「グラニュー糖のメレンゲ」を使用します。艶と伸びのある強いメレンゲを作ります。


    材料を準備する

    今回のラズベリーは、冷凍ピューレを使用します。生のラズベリーは種が多いため、生地に練り込む果汁は冷凍ピューレがとても便利です。

    食感のアクセントは、乾燥したラズベリーの果肉を使用します。甘酸っぱさがアクセントになります。


    卵黄生地を作成する

    果汁が入った卵黄生地は、通常より重たさを感じます。硬さの目安は、泡だて器からゆっくり落ちるかたさです。


    最終生地を合わせる

    ラズベリーの卵黄生地は重たいので、メレンゲは硬めに仕上がってOK。硬いメレンゲでも卵黄生地と馴染みよく合わさります。

    メレンゲは「グラニュー糖のメレンゲ」です。硬く仕上げる時は、メレンゲの仕上げで(3回目のお砂糖を加えた後)、泡立て時間を5~10秒長く泡立てます。


    焼き上がりイメージ

    通常と同様に膨らみます。しっとり柔らかな食感です。


    ラズベリークリームを泡立てる

    シフォンケーキに添えるクリームです。お好みでご利用ください。


    ラッピングイメージ

    8等分、または、6等分にカットして、円形にまとめてリボンで飾ります。

  • オンライン教室会員向けパスワードについて

    オンライン教室会員向けパスワードについて

    青山 天使のしふぉん オンライン教室の皆様には、会員向けページを閲覧するためのアカウントを作成させていただいております。アカウントには、パスワードが設定できるようになっておりますが、当社ではセキュリティの観点から、管理者においてもパスワードを見ることは出来かねます。

    パスワードをあらたに設定したい場合には、パスワードの再設定を御願いいたします。

  • オンライン会員ページが見れない会員様へ

    オンライン会員ページが見れない会員様へ

    すでにお知らせした通り会員ページをご用意しておりますが、環境などによって閲覧ができないなどのご報告を頂戴しております。

    すでにアカウントをお持ちの方で、万が一ログインができないなどの状況が発生しました場合には、青山 天使のしふぉんまでお気軽にお知らせいただければ幸いです。

    なお、当社において、以下の通り試験は実施しております。お問合せの際には、お使いの環境などもお知らせいただけますようお願い申し上げます。

    OSブラウザ
    MacChrome, Firefox
    WindowsChrome, Firefox
    iOS(iPhoneX、iPhone11、iPad)Chrome,Safari
    Android(Pixel3)Chrome
  • 「しふぉんのオンライン教室」メンバーページを開設します

    「しふぉんのオンライン教室」メンバーページを開設します

    「新型コロナウイルスに負けない」をモットーに、準備を続けて参りました「しふぉんのオンライン教室」いよいよメンバーページを開設します。

    (さらに…)