修了生のJunさんより、シフォンケーキで作ったクリスマスケーキのお写真を頂戴しました。とても素敵なクリスマスケーキでしたのでご紹介させていただきます。
今年はクリスマスケーキにスパイシーココアシフォンケーキを作りました。
生クリームにもラム酒を効かせて大人の味に仕上げてみました。
とっても美味しかったです?✨
みなさまも手作りケーキでお過ごしになられた方もいらっしゃるかと思います。
デコレーションとアレンジがとても可愛らしいクリスマスケーキでした。お写真、本当にありがとうございました。
シフォンケーキ
受講生のゆう子さんより、早速ご自宅で焼いた抹茶シフォンケーキのお写真をお送りいただきました。
昨日 抹茶シフォン焼いてみました
家にあった 製菓用の抹茶パウダーを使ったのでお味の方はどうかなと…
まだ 試食していないのですが
見た目はきれいに焼けました
十分な膨らみで、ふわふわに焼き上がっています!
とても研究熱心で感心することばかりです。はっきりと成果がでていますね。
今日も、ふわふわ美味しいシフォンケーキの感動がありますように。
<追記>
型出し後のお写真もお送り頂きました!ご紹介させていただきます。
初めの頃、型出しに苦戦していたとのことでしたが、すっかり克服されていました。きれいに型出しできています。
お写真、本当にありがとうございました。
先日、お教室で話題にあがったシフォンケーキの食感について、早速お家でバニラシフォンケーキを焼いてくれました。修了生のよりさんからお送りいただいたお写真です。
メレンゲもあまり固くならないように、
混ぜ、もしっかりやりました。前より、しっかりして
モチモチ感は出たと思います。でも、根本的な食感は
あまり変わらないなぁーという気がします。やはり小麦粉も関係あるんですね!
また、研究します!
食感はまだまだ解決とはいかなかったようです。でも、お送りいただいたコメントはとても貴重なものです。メレンゲは、本当に奥深いですね。
こんなシフォン作りのもやもやをお教室のみなさまと共有できることはなにより嬉しく思います。解決に向けてお教室からも的確なアドバイス・より美味しいレシピをご提供できるよう、努力してまいりたいと思います。
素敵なお写真とコメント、本当にありがとうございました。
修了生のよりさんから、ご自宅で作ったシフォンケーキをお持ちいただきました。ありがとうございました。
膨らみは10㎝クリア、焼き縮みもなく、ふわふわ〜。
大成功に見えるのですが、課題があるとのことで試食させていただきました。
今回の課題は、シフォンケーキの食感。思い当たるメレンゲの出来上がりについてコメントさせていただきました。でも、とっても美味しかったです(^^)
お話しをお聞きしていると、修了生みなさまの研究熱心さに感心するばかりです。みなさま、どんどん美味しいシフォンケーキを作られています。
シフォン作りは、一人ひとりのお味になるのも魅力のひとつ。作るたび発見があるのも面白いですね。これからのステップアップも楽しみにしています。